【庄内町】らーめん支那虎 2024年4月移転オープン!新メニューの真・支那虎ラーメンを味わう!

今回訪ねたのは山形県庄内町にある「らーめん支那虎」さんです。以前近くの「庄内町ギャラリー温泉 町湯」の町湯食堂に出店されていましたが、2024年4月から斜め向かいにオープン。同僚から誘ってもらい、平日のランチタイムに訪ねました。

メニュー

まずお店に入って、風除室に置かれた自動販売機で食券を購入します。

らーめん支那虎

人気№1の「真・支那虎ラーメン 900円」と悩んだらコレ!「鶏中華(ゆず胡椒)880円」は、半ラーメンや玉子ラーメン、チャーシューメン、のり玉ラーメンのアレンジバージョン(600円から1,120円)があり。この他、煮干しまぜそば スープ付き(マヨ or 辛みそ)860円、スタミナまぜそば スープ付き(マヨ or 辛みそ)910円、支那虎流とんこつラーメン 920円、限定ラーメンなどがあります。
また、ご飯ものは半ライス100円、ライス180円、ミニチャーシュー丼(マヨがけ)350円、チャーシュー丼(マヨがけ)450円、高菜明太子ご飯360円、卵かけご飯220円。

店内にて

食券を手に中へ。正面に厨房を囲むカウンター席、左右にテーブル席があります。
全体で8割方埋まっていますが両方に席は空いており、カウンター席にふたり並んで座りました。そこへお店の方が食券を取りに来られます。「(真・支那虎ラーメンと支那虎流とんこつラーメンは)麺の固さや味の濃さは選べますが、いかがされますか?」一緒に来た同僚が「普通で」とお願いしたので、つられて「私も」と続きました。初めてなので「ベーシック」を味わっておきたいな…と。

真・支那虎ラーメン

ほどなくして着丼した「真・支那虎ラーメン」早速いただきます!

らーめん支那虎

まずはスープをひと啜り。見た目から濃い味わいを想像していたのですが、ちょうどいい絶妙な塩梅です。続いて麺をひと啜り。こちらはやや太めかな?でしっかりした食感のストレート麺、スープがしっかり絡みます。
トッピングは大きなチャーシュー2枚、茹でたほうれん草、刻みネギ、そして海苔が3枚。
食べ終わった後の腹持ちもよく、満腹満足ごちそうさまでした!

らーめん支那虎の基本情報

らーめん支那虎
住所:山形県東田川郡庄内町余目土堤下28番地5
訪問日:2024年5月28日
https://www.instagram.com/ramen_shinatora1_12/

Follow me!