コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

韓国旅行記

  1. HOME
  2. 韓国旅行記
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 tamaneko 韓国旅行記

務安国際空港から光州や木浦へのアクセス 両替のことリムジンバス

務安国際空港到着後、ブリッジを渡ってターミナルビル内へ。今回は入国審査から光州や木浦へのアクセスをレポートします。 務安国際空港の入国審査・税関審査 入国審査場はクルーと外国人用、韓国の方用のレーンが分かれていました。事 […]

チェジュ航空
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 tamaneko 韓国旅行記

チェジュ航空7C1117便 成田空港発 務安空港行 搭乗記 チェックイン 機内持込手荷物等

今回は2019年3月31日から就航した、チェジュ航空の成田空港〜務安空港線を利用した際の模様をレポートします。 チェジュ航空は成田空港第3旅客ターミナルから出発 チェジュ航空 7C1177便のチェックインカウンターは、成 […]

ムグファ号
2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 tamaneko 韓国旅行記

韓国鉄道公社KORAIL虎溪駅から慶州駅を経由して大邱駅へ 列車番号1780 ムグファ号の旅

韓国鉄道公社KORAILを利用して、虎溪駅から大邱駅へ向かいます。 韓国鉄道公社KORAIL切符の買い方 東海線虎溪駅の駅舎と周辺をぐるっと見て回って、窓口の駅員さんから大邱駅までチケットを購入。 列車番号と区間を書いた […]

仏国寺駅
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 tamaneko 韓国旅行記

KORAIL東海南部線 佛國寺駅 世界遺産仏国寺への最寄り駅 旧JR奈良駅を思い浮かべる外観

佛國寺のバス停で乗り換えて、慶州市街地へ戻ります。市内バス10番は循環ルートになっており、行きとは別ルート。坂道をくだりきったあたりで下車。少し歩いて、事前に場所を確認していた、お目あての佛國寺駅に到着。 1936年に完 […]

2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月2日 tamaneko 韓国旅行記

慶州 ビョルチェバン キョドンサムパプ キク科の野草コンダルビを使ったピビムパプ

今回は、地球の歩き方韓国で「慶州に新しい名物」と紹介されていた、コンダルビ使ったピビムパプをいただきます。お店の名前はビョルチェバン キョドンサムパプ。 ビョルチェバン キョドンサムパプへの行き方 ビョルチェバン キョド […]

鶏のべクス
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 tamaneko 韓国旅行記

大邱 クンナムチプ薬令市店 宮中薬ペクスの専門店 柔らかく煮込んだ鶏のペクスを味わう

今回は、地球の歩き方「韓国」でも紹介されていてる、宮中薬ペクスの専門店「クンナムチプ薬令市店」へやって来ました。 夜の薬令市を歩く 薬令市は朝鮮王朝時代から続く薬材市場。約400年余りの歴史を持ち、韓国三大韓方薬専門市場 […]

141 ミニホテル
2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 tamaneko 韓国旅行記

慶州 141ミニ ホテル 慶州駅から徒歩3分!街歩きに世界遺産史跡めぐりに便利ホテル

慶州市外バスターミナルから路線バスに乗り換えて、今晩宿泊する141ミニ ホテルがある慶州駅を目指します。訪れた時はちょうど休日とあって車内は超満員。乗り降りするのも大変で、下車ボタンを押したけど、出口にたどり着くことがで […]

共生の手
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 tamaneko 韓国旅行記

虎尾串日の出公園 海中からニョキッと天へ突き出た共生の手にビックリ!浦項旅行記

九龍浦近代文化歴史通りの散策を終えて、やって来た路線バスに乗車しました。海岸線を縫うように走り、車窓に広がる景色にしばし見惚れます。白浜が広がる九龍浦海水浴場や小さな漁村のそばを通り、目的地近くのバス停へ。他のお客様に続 […]

2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 tamaneko 韓国旅行記

苺のショートケーキ・タルギケイクに大満足!Camp by COFFEEMYUNGGA 大邱旅行記

西門市場で麺料理ククスを夕食にいただいたので、続いてはデザート。地球の歩き方によると、大邱はコーヒー文化が発達してセンスのいいカフェがいっぱいあるそうです。前回は古民家を改装したモダンなお店を2軒巡ったのですが、今回は甘 […]

九龍浦近代歴史館
2017年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年6月7日 tamaneko 韓国旅行記

九龍浦近代文化歴史通りを歩く 保存復元された日本家屋に思う歴史の重み 浦項旅行記

宿泊しているホテルから近いバス停へ向かいます。既に4人地元に人たちが待っておられました。どのバスに乗車したら目的の九龍浦方面へ向かうのかな?声をかけて尋ねようとしたところへ路線番号が違うバスが2台続けて到着到着。皆さん一 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

キーワードで記事を検索

最新記事

月山八合目
県道211号 月山公園線 2025年6月27日15:00~開通!一足先に月山八合目を訪問!
2025年6月30日
本間美術館
【酒田市】本間美術館 企画展「茶の湯のうつわ -茶碗と茶入を中心に-」実用と芸術を想像する鑑賞レポ
2025年6月26日
杜のcafe
【東根市】杜のcafe 酒蔵リノベした店内で味わうランチ!鶏のピリ辛朝鮮焼き&お麩ぱふぇ
2025年6月10日
春水堂 東京ドームシティラクーア店
【春水堂】東京ドームシティラクーア店で提供が始まった鉄観音生ビールを味わう!
2025年6月6日
おべんとう初夏
【崎陽軒】おべんとう初夏 季節を味わう駅弁を楽しむ!山菜やカレイの黄身揚げなど
2025年6月5日
仙山線
仙山線 羽前千歳駅から仙台駅まで乗車記 ぶらり途中下車を楽しむ
2025年5月31日
中華マオ
【仙台市】中華マオ 仙台・青葉まつりに味わう初茄子!土日祝限定!店主の気分ランチ
2025年5月29日
楯山公園桜まつり
【庄内町】楯山公園桜まつり 桜や春を告げる魚や庄内豚のあぶり焼き等地元グルメを満喫!
2025年4月14日
春膳
まねき食品「春膳」レビュー|季節限定の駅弁で味わう春の味覚とたけのこご飯
2025年3月26日
自家焙煎珈琲店 草木舎
【酒田市】自家焙煎珈琲店 草木舎 あたたかい空間で味わうこだわりのコーヒーとスイーツ
2025年2月24日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP