2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 tamaneko 山形旅行記【東根市】杜のcafe 酒蔵リノベした店内で味わうランチ!鶏のピリ辛朝鮮焼き&お麩ぱふぇ 今回訪ねたのは山形県東根市にある「杜のcafe」さんです。 さくらんぼ東根駅から さくらんぼ東根駅からGoogleマップの道案内に従って車で移動します。住宅地のようなエリアに迷い込んでしまった…と焦り始めたら、目の前に目 […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 tamaneko 東京旅行記【春水堂】東京ドームシティラクーア店で提供が始まった鉄観音生ビールを味わう! 今回は「春水堂 東京ドームシティラクーア店」さんで提供が始まった「鉄観音生ビール」をいただきました。 週末の東京ドーム 中央線の水道橋駅で下車して東口改札より外へ。プロ野球が開催されていない土曜日の東京ドームでしたが、横 […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 tamaneko 鉄道乗車記【崎陽軒】おべんとう初夏 季節を味わう駅弁を楽しむ!山菜やカレイの黄身揚げなど 今回いただいた駅弁は崎陽軒さんの「おべんとう初夏」(860円)です。 大宮駅にて 鉄道博物館を見学した後、大宮駅から山形新幹線で帰路に。乗車する列車が出発するまで時間があったので、お弁当を探して駅ナカのお店めぐり。 塚田 […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 tamaneko 鉄道乗車記仙山線 羽前千歳駅から仙台駅まで乗車記 ぶらり途中下車を楽しむ 今回は仙台駅と羽前千歳駅を結ぶ仙山線に乗車しました。 羽前千歳駅 乗車した山形駅行きの普通電車からホームに降り立ったのは羽前千歳駅。思っていたより下車された方が多い。 中には新庄駅からご一緒だった方の姿も。10数人と共に […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 tamaneko 宮城旅行記【仙台市】中華マオ 仙台・青葉まつりに味わう初茄子!土日祝限定!店主の気分ランチ 今回訪ねたのは仙台市青葉区にある「中華マオ」さんです。 北仙台駅からお店へ 仙山線の北仙台駅で下車。最近の私的あるある。改札前できっぷを探してあたふたしてしまいました。無事外へ出てホッと振り向けば、クラシカルな駅舎。開業 […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 tamaneko イベント【庄内町】楯山公園桜まつり 桜や春を告げる魚や庄内豚のあぶり焼き等地元グルメを満喫! 山形県庄内町狩川地区の楯山公園で開催される「楯山公園桜まつり」2025年の第38回は4月12(土)から4月13日(日)に開催されました。 米どころ庄内の礎を築いた北館大学 桜まつりの会場・楯山公園グラウンドは、狩川城の本 […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 tamaneko 鉄道乗車記まねき食品「春膳」レビュー|季節限定の駅弁で味わう春の味覚とたけのこご飯 新幹線に乗車する前、姫路駅の改札近くにある売店の前を通りかかりました。乗車する「のぞみ号」の出発まで約15分。名物「駅そば」を食べようかと迷いましたが、慌ただしくなりそうなので断念。代わりに駅弁を探すことにしました。人気 […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 tamaneko 山形旅行記【酒田市】自家焙煎珈琲店 草木舎 あたたかい空間で味わうこだわりのコーヒーとスイーツ 今回訪ねたのは、酒田市松山地区にある『自家焙煎珈琲店 草木舎』さん。 以前は近くの交差点のそばで営業されていましたが、2024年9月6日より新店舗で営業を再開されました。 新しい店舗は、周囲に溶け込むような落ち着いた佇ま […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 tamaneko イベント【エキタグ】山形新幹線新庄延伸25周年記念スタンプラリーに参加!限定オリジナル缶バッチ 「山形新幹線新庄延伸25周年記念エキタグスタンプラリー」に参加しました。 新庄延伸25周年記念エキタグスタンプラリーとは 山形新幹線の山形駅~新庄駅が1999年に延伸してから、2024年12月4日(水)で25周年を迎える […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 tamaneko 山形旅行記米沢牛で贅沢旅気分!山形新幹線のおすすめ駅弁「米澤牛牛肉辨當」のおいしさを徹底紹介 年末の朝はいつもバタバタしますね!山形県に住んでいる私は、雪国ならではの「水抜き」作業(水道管や洗濯機から水を抜く)が欠かせません。他にも、ポットのお湯を捨てたり、冷蔵庫の食材を整理したりと大忙しです。そんなわけで、早起 […]