2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 tamaneko 東京で昼ごはん 【秋葉原】タイワンビー(Taiwan Bee)台湾でお馴染みの弁当箱に入った控肉飯定食 今回訪ねたは、2022年にオープンしたばかりの「タイワンビー(Taiwan Bee)」さんです。 タイワンビーの行き方 タイワンビーさんの最寄り駅は、東京メトロ千代田線の湯島駅。6番出口から二つ目の交差点を右へ。 しばら […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 tamaneko たまねこ台湾きままに歩こう 本場台湾小料理カフェバー 煮卵と豆腐干絲がのった魯肉飯とオリジナルチュロスパイ 本場台湾小料理カフェバーさんは、2020年に京浜東北線の大森駅前にオープン。台南出身のシェフが作る台湾料理とお酒を楽しむことができるお店です。 本場台湾小料理カフェバーの行き方 大森駅東口から外へ出たら、左に見えるバスが […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 tamaneko 東京旅行記 松竹圓台湾素食弁当専門店 荒川区でテイクアウト!台湾ルーローハンの本格素食弁当 今回訪れたのは、荒川区荒川にある「松竹圓台湾素食弁当専門店」さん。西浅草で「松竹圓カフェ」さんを営まれている店主の旦那さんが営まれている素食便當専門店です。ちなみに素食とベジタリアンミールのこと。台湾では自分の好きな素食 […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 tamaneko 東京旅行記 台北餃子次次 有楽町店 駅改札口そば ガード下で味わう魯肉飯と名物鍋貼焼棒餃子ランチセット 有楽町で映画鑑賞の前に昼ごはん。今回はJR有楽町駅改札口そばにある「台北餃子次次 有楽町店」さんに入りました。2021年6月にオープンしたばかり、新宿のお店に続く2号店だそうです。 駅前を行き交う人々が、店先のメニュー看 […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 tamaneko 東京旅行記 半蔵門 台湾食堂 台湾腸詰炒飯と担仔麺 デザートに愛玉子ランチセット 今回訪ねたのは、千代田区平河町にある「台湾食堂」さん。近くに来る用事があった際、台湾料理を食べたくなり、探して出会いました。 台湾食堂へアクセス 新橋駅前から都営バス橋63系統に乗車しました。車窓には市政会館や日比谷公園 […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 tamaneko 東京旅行記 Cha Nova 銀座で味わう台湾の味 ルーローハンと愛玉子セットランチ 今回訪ねたのは、銀座にある台湾茶カフェ「Cha Nova」さん。ちょうどお昼どきだったので、お昼ごはんをいただきました。 Cha Novaの行き方 Cha Novaさんの最寄り駅は、東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅。7番 […]
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 tamaneko 東京旅行記 台灣夜市101 八丁堀で夜店の雰囲気を楽しみながら味わうランチ!魯肉飯と麺線セット 今回お邪魔したのは、中央区八丁堀にある「台灣夜市101」さんです。午前中東京駅近辺での用事を終えて、お昼ごはんを食べることにしました。 台灣夜市101の行き方 台灣夜市101さんの最寄り駅は、東京メトロ日比谷線とJR京葉 […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 tamaneko 東京旅行記 Steams(スチームス)台東区駒形でランチ!台湾麺線と蒸しパン・蒸し野菜のセット 今回お邪魔したのは、台東区駒形にある「Steams(スチームス)」さん。台湾麺線が食べたくなってやって来ました。そして、日ごろから不足気味の野菜もたっぷりいただけそうです。 Steams(スチームス)の行き方 Steam […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 tamaneko 東京旅行記 林家排骨(リン・パイコー)浅草で味わう本場台湾の味!パイコー飯 今回訪れたのは、浅草寺の総門・雷門から程近い場所にある「林家排骨(リン・パイコー)」さん。豚ロースを揚げた排骨(パイコー)がご飯にのった「排骨飯」をいただきました。 林家排骨の行き方 林家排骨さんの最寄り駅は、東京メトロ […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 tamaneko 東京旅行記 台湾料理 生駒 熱々カリカリ辛さに夢中で完食!排骨カレーチャーハン 今回訪ねたのは、総武線の両国駅と錦糸町駅の間にある「台湾料理 生駒」さん。偶然出会ったお店でいただいたのは「排骨カレーチャーハン」です。 台湾料理 生駒の行き方 錦糸町駅前を通る京葉道路を両国方面へ。三ツ目通りと交差する […]