【庄内町】清河八郎 回天の道 幕末の志士が清川から江戸へ向かった山道を歩く

今回は「清河八郎 回天の道」を歩きました。

清河八郎 回天の道とは

現在の庄内町清川に生まれた清河八郎が数え18歳の時に単身江戸へ向かう際、通ったと考えられている道。満願寺を起点に、一の坂、内藤橋、二の坂、夫婦坂、山桜の道、山伏峠などを経て、鶴岡市添川の「湯の澤温泉 地蔵の湯」までのルートです。

清河八郎 回天の道

藤沢周平さんの小説「回天の門」の記述を元にルートを整備・維持管理を続けています。所要時間は約1時間30分程度。清河八郎記念館清川歴史公園・清川関所などでトレッキングマップを配布されています。

また庄内を描いた最古の絵図と言われる、致道博物館(山形県鶴岡市)所蔵の「正保庄内絵図」には、満願寺がある肝煎(立谷沢地域)から添川まで続く道が描かれています。立谷沢から鶴岡方面へ向かう際の最短ルートだったのかと思われます。

歩いて楽しむ回天の道と清川歴史の旅

清河八郎顕彰会が主催される「歩いて楽しむ回天の道と清川歴史の旅」は、今年(令和4年)が第15回。今回は清河八郎記念館に集合した後バスで肝煎集落に移動、回天の道を歩いて「湯の澤温泉 地蔵の湯」で昼食と入浴を楽しみ、バスで清河八郎記念館へ戻るといったスケジュールで開催されました。

満願寺

龍神信仰にゆかりがある「龍王堂」がある満願寺。お寺の入口に回天の道の案内板があります。

内藤橋

清河八郎 回天の道

大森山あづまや展望台

眼下には稲刈りを終えた庄内平野が広がり、鳥海山や月山、金峰山などを望むことができました。

清河八郎 回天の道

庄内平野の先には日本海が続いています。

清河八郎 回天の道

北側の木々の間から鳥海山が見えました。

湯の澤温泉 地蔵の湯

入口に清河八郎休養地碑が立つ「湯の澤温泉 地蔵の湯」さんでは、日帰り入浴や昼食を楽しむことができます。

湯の澤温泉 地蔵の湯

湯の澤温泉 地蔵の湯

帰りにロビーで宿猫さんに出会いました。

湯の澤温泉 地蔵の湯

湯の澤温泉 地蔵の湯の基本情報

湯の澤温泉 地蔵の湯
住所:鶴岡市添川字湯の沢5番地甲
https://www.tsuruokakanko.com/spot/1655

Follow me!