2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 tamaneko 東京旅行記台湾小菜料理 台湾 巣鴨の路地裏で名物「鉄玉子」や魯肉飯など台湾料理を味わう! 巣鴨地蔵通り商店街の路地裏にある「台湾小菜料理 台湾」さんは、開業から約40年続く老舗の台湾料理店。日本人のご主人と台湾人の奥さんふたりで切り盛りされています。 台湾小菜料理 台湾の行き方 「台湾小菜料理 台湾」さんの最 […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 tamaneko 東京旅行記羽二重団子 本店 日暮里の下町風情を感じながら店内で味わうだんごやもなか 今回は日暮里駅から5分くらい歩いた場所にある「羽二重団子 本店」さんを訪ねました。 羽二重団子とは きめが細かく、その様子がまるで羽二重のようだと賞されたことから名付けらた羽二重団子。当初は藤の木茶屋という名前だった商号 […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 tamaneko 東京旅行記台湾茶カフェ 狐月庵 ひとりでのんびり台湾茶や台湾ごはん・台湾スイーツを楽しむカフェ 今回は、文京区千駄木に2019年オープンした「台湾茶カフェ 狐月庵」さんを訪ねました。 台湾茶カフェ 狐月庵の行き方 狐月庵さんへは都営バスを利用。千駄木三丁目バス停で下車して、不忍通りを田端方面へ少し歩くと右手にお店が […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 tamaneko 東京旅行記四ツ谷一餅堂 木の温もり感じる店内で味わう胡椒餅と芝麻餅・豆漿 今回は、新宿区四谷にある「四ツ谷一餅堂」さんを訪ねました。台湾の朝ごはんやスイーツを提供されているお店で、特に数量限定の窯焼き「胡椒餅」が人気。窯の内壁に張り付けて焼き上げる胡椒餅は、サクサクした食感と香ばしさ、ジワッと […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 tamaneko 高雄市阿萬意麺 三民街市場にある老舗で味わう乾意麺 台湾南部の都市・高雄には、下町情緒と活気あふれる「三民街市場」があります。この市場で50年以上歴史を持つ阿萬意麺さんを訪ねました。 三民街市場 三民街市場(三民第一公有市場)は、台鐵三塊厝駅から近い三民街とその周辺にある […]
2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 tamaneko 東京旅行記台湾佐記麺線 西新宿で味わう!トロトロ麺線と魯肉飯のランチセット 今回は西新宿で台湾料理のお店を探していて出会った「台湾佐記麺線」さんへ向かいます。夜は、「台湾食堂888」という屋号で営業されています。 台湾佐記麺線の行き方 新宿駅西口から青梅街道を歩き、常泉院の横にある路地へ入ります […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 tamaneko 東京旅行記天仁茗茶 浜松町店 台湾茶老舗直営のティースタンドで味わう!オリジナルティーやスイーツ 2021年1月25日に表参道から大門・浜松町へ移転された「天仁茗茶(TenRen’s TEA)」さん。天仁茗茶さんは、1953年に台湾南部の高雄県岡山鎮(現在の高雄市岡山区)で誕生、台湾各地で茶葉の販売やティースタンド「 […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 tamaneko たまねこ台湾きままに歩こうインスタ映えする台湾版サラメシ本!「台湾のお弁当」読んで味わうお弁当 今日は神保町にある「内山書店」さんのツイートを見て即買いした本をご紹介します。それは「台湾のお弁当」(誠文堂新光社)です。 まず、表紙のお弁当をじっくり見てみましょう。爌肉と煮卵、ブロッコリー、パプリカ、ピーマンなど。彩 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 tamaneko 東京旅行記麺ダイニング ととこ 山形の食材を使ったラーメンや料理・お酒を味わうお店 ラーメン王国・山形県出身の店主さんが、神田小川町で営む「麺ダイニング ととこ」さん。神保町で書店めぐりの際に等にふらっと立ち寄りたくなるお店です。 麺ダイニング ととこの行き方 麺ダイニングととこさんの最寄り駅は、都営地 […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 tamaneko 高雄市三牛牛肉麺 蓮池潭の近く行列ができる人気店 澄んだスープが絶品!清燉牛肉麺 高雄の一大観光地・蓮池潭。その近くにある「三牛牛肉麺」は、週末を中心に混み合う人気のお店です。 牛肉麺とは 屋号にある「牛肉麺」は、中国大陸から台湾へ渡ってきた人々が伝えた麺料理。それまでの台湾では、牛肉を食べる習慣がな […]