2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 tamaneko たまねこ台湾きままに歩こう八合魯肉飯 千葉県酒々井町で土曜日限定オープン!台湾食堂で味わう魯肉飯と鶏排 今回はSNSを通じて出会った、千葉県酒々井町にある「八合魯肉飯」さんを訪ねました。 八合魯肉飯の行き方 八合魯肉飯さんが営業される「クレールコンテナカフェ」の最寄り駅は、京成電鉄の酒々井駅。まず西口のロータリーから真っす […]
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 tamaneko 鉄道乗車記こみなと待合室 小湊鐵道の車両基地を一望!木のぬくもり感じるカフェ&待合室 今回は2021年3月24日オープンした、トレインビューなカフェ&待合室「こみなと待合室」にお邪魔しました。 こみなと待合室の行き方 五井駅のホームからJRの改札口を出て、五井駅東口のロータリーへ。小湊バス案内所の向こうに […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 tamaneko バス乗車記都営バス 都02乙系統 池袋駅東口から東京ドームシティまで乗車記 今回は池袋駅東口から東京ドームシティまで、都営バス「都02乙系統」に乗車します。 池袋駅前を出発したバスは、緊急事態宣言解除後の賑わいから遠ざかっていきます。 しばらく首都高速5号池袋線の高架下を走行。東池袋四丁目バス停 […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 tamaneko 東京旅行記東武鉄道 サクラトレイン 約5分の乗り鉄旅!車窓から楽しむ!隅田川の花見 東武鉄道さんが2021年3月22日から4月2日まで運行される「サクラトレイン」は、予約不要・乗車券だけで利用できるお得な臨時列車。車窓から隅田川の川岸を彩る桜を楽しむことができます。 サクラトレインの運転区間・ダイヤ サ […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 tamaneko 神奈川旅行記台湾家庭料理&素食料理 萬和樓 横浜中華街で味わう!魯肉飯と野菜たっぷり饂飩スープ 横浜中華街にある「台湾家庭料理&素食料理 萬和樓」さんは、台湾ご出身のご主人が営むお店。店内に入ると、まるで台湾の食堂で食事をしているような気分になれます。 萬和樓への行き方 萬和樓の最寄り駅は、みなとみらい線の「元町・ […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 tamaneko 鉄道乗車記成田空港駅開業30周年 JR東日本×京成電鉄×成田空港高速鉄道 コラボイベント 1991年(平成3年)3月19日に成田空港高速鉄道線が開業、現在の成田空港駅にJR東日本と京成電鉄両社の列車が乗り入れを始めました。それから30年を迎える2021年3月1日からコラボイベント(記念事業)がスタート。今回は […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 tamaneko バス乗車記都営バス 臨海28-1系統 一之江駅前から葛西臨海公園駅前まで乗車記 今回は葛西臨海公園へ向かいます。自宅最寄り駅からだと、東京駅乗り換えの京葉線利用が最短ルート…なんですが、「都営まるごときっぷ(700円)」で割安に行けるルートを考えた結果、都営浅草線・東日本橋駅で都営新宿線に乗り換えて […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 tamaneko 東京旅行記【台東区】レボン快哉湯(rebon Kaisaiyu)下谷の老舗銭湯がカフェ&オフィスにリノベーション! 「レボン快哉湯(rebon Kaisaiyu)」さんは、昭和3年(1928)に建てられて平成28年(2016)まで営業されていた、銭湯・快哉湯(かいさいゆ)の建物をリノベーション。現在はカフェとオフィスとして利用されてい […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 tamaneko 東京旅行記台湾九份芋圓 高田馬場店 ワンコインから手軽に美味しい台湾スイーツ!芋圓・仙草・豆花 都内・高田馬場にある「台湾九份芋圓」さんは、台湾の人気スイーツ「芋圓」をはじめ「仙草ゼリー」や「豆花」など販売されているお店。店内でいただくこともできますし、テイクアウトして自宅でゆっくり味わうこともできます。お店は、高 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 tamaneko 山形旅行記庄内交通 夜行高速バス 夕陽号 渋谷線 渋谷マークシティからエスモールバスターミルまで乗車記 今回は渋谷マークシティから、庄内交通さんの夜行高速バス「夕陽号」渋谷線で山形県鶴岡市のエスモールバスターミルへ向かいました。(2020年3月)※2021年3月現在、渋谷線は運休中。 夜行高速バス夕陽号・渋谷線下りスケジュ […]