2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 tamaneko 山形旅行記【上山市】中国料理 新華楼 白ごはんと一緒に食べたい!台湾刀削麺 今回は山形県上山市にある「中国料理 新華桜」さんを訪ねました。 新華桜の行き方 山形新幹線かみのやま温泉駅を背にして右側へ続く道を歩きます。 郵便局の前を通り過ぎて、交差点を左へ曲がると新華桜さんが見えてきました。 新華 […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tamaneko 山形旅行記【酒田市】若葉旅館 山居倉庫や本間家旧本邸も徒歩圏内!大浴場あり!宿猫に会える旅館 今回宿泊したのは、山形県酒田市にある「若葉旅館」さんです。 行き方 酒田駅前から庄内交通さんの余目駅前行きの431系統路線バスに乗車して、山居倉庫前で下車しました。 山居倉庫内を新井田川沿いに進み、橋を渡ると正面左手奥に […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 tamaneko 山形旅行記庄内交通 清川から鶴岡駅前まで 081系統 路線バス乗車記 今回は山形県庄内町清川から鶴岡駅まで、庄内交通さんの081系統路線バスに乗車しました。 清川から狩川駅前まで 通常081系統は清河八郎記念館から出発しますが、12月1日から3月31日まで一つ先の清川から出発します。今回は […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 tamaneko 山形旅行記【鶴岡市】ラーメン万琉 磯の香りとマイルドなスープで味わう!濃厚海老ラーメン 今回は山形県鶴岡市にある「ラーメン万琉」さんを訪ねました。 ラーメン万琉との出会い ラーメン万琉さんを知ったのは、Google検索でした。鶴岡市郷土資料館を訪れた際、「近くのラーメン」と入力してヒット。その時は結局行けな […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 tamaneko 山形旅行記【庄内町】一幸食堂 ノスタルジックな雰囲気!余目駅前の食堂で味わう中華そば 今回訪れたのは、羽越本線・陸羽西線の余目駅前にある「一幸食堂」さんです。 一幸食堂の行き方 余目駅の駅舎を背に駅前通り右側の歩道を歩いていると、すぐに一幸食堂さんに到着。 一幸食堂の店内 店内に入って、まず手指の消毒を済 […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 tamaneko 山形旅行記【庄内町】麺厨房 煌麺 まろやかなスープと香り豊かな自家製麺を味わう!味玉こってり醤油 陸羽西線から羽越本線の普通列車へ。余目駅での乗り換え待ち時間1時間を使って、今回は山形県庄内町の「麺厨房 煌麺」さんを訪ねました。 麺厨房 煌麺の行き方 銀杏の木が並ぶ駅前通りを歩き、最初の余目駅前交差点を右へ曲がりまし […]
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 tamaneko 山形旅行記【庄内町】つるや 後がけソースでふたつの味わい!焼きそば肉玉入りを楽しむ 今回は余目駅での乗り換え時間を使ってお昼をいただくことに。駅から歩いて帰ってくこれる「つるや」さんへ向かいました。 つるやの行き方 余目駅を背にして駅前から続く通りを歩きます。 ここには余目ホテルさんやかなめ食堂さんがあ […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 tamaneko 山形旅行記庄内交通 酒田庄交バスターミナルから湯野浜温泉まで 411系統 路線バス乗車記 ゆたか1丁目から酒田駅前を経由して湯野浜温泉を結ぶ、庄内交通さんの411系統路線バス。今回は酒田庄交バスターミナルから湯野浜温泉まで乗車します。 酒田駅前~湯野浜温泉をお得に乗車する方法 酒田駅前から湯野浜温泉までの片道 […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 tamaneko 山形旅行記【大石田町】手打ち大石田そば きよ 大石田そば街道の名店で温かい肉そばを味わう! 今回は山形県大石田町にある「手打ち大石田そば きよ」さんを訪ねました。 手打ち大石田そば きよの行き方 山形新幹線・奥羽本線の大石田駅から出発。 駅前交差点を左へまわり、乗舩寺の横を過ぎ交差点を直進すると最上川を渡ります […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 tamaneko 山形旅行記【鶴岡市大山】いろは食堂 肉野菜炒めがたっぷりのった中華そば!野菜中華を味わう 今回訪ねたのは、鶴岡市大山地区にある「いろは食堂」さんです。 いろは食堂との出会い きっかけは「大山新酒・酒蔵まつり」に参加した時。酒蔵めぐりをしている際に出会いました。 また鶴岡市立加茂水族館や善寶寺、湯野浜温泉へ向か […]