コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

tamaneko

  1. HOME
  2. tamaneko
庄内交通
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 tamaneko 山形旅行記

庄内交通 清川から鶴岡駅前まで 081系統 路線バス乗車記

今回は山形県庄内町清川から鶴岡駅まで、庄内交通さんの081系統路線バスに乗車しました。 清川から狩川駅前まで 通常081系統は清河八郎記念館から出発しますが、12月1日から3月31日まで一つ先の清川から出発します。今回は […]

ラーメン万琉
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 tamaneko 山形旅行記

【鶴岡市】ラーメン万琉 磯の香りとマイルドなスープで味わう!濃厚海老ラーメン

今回は山形県鶴岡市にある「ラーメン万琉」さんを訪ねました。 ラーメン万琉との出会い ラーメン万琉さんを知ったのは、Google検索でした。鶴岡市郷土資料館を訪れた際、「近くのラーメン」と入力してヒット。その時は結局行けな […]

一幸食堂
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 tamaneko 山形旅行記

【庄内町】一幸食堂 ノスタルジックな雰囲気!余目駅前の食堂で味わう中華そば

今回訪れたのは、羽越本線・陸羽西線の余目駅前にある「一幸食堂」さんです。 一幸食堂の行き方 余目駅の駅舎を背に駅前通り右側の歩道を歩いていると、すぐに一幸食堂さんに到着。 一幸食堂の店内 店内に入って、まず手指の消毒を済 […]

麺厨房 煌麺
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 tamaneko 山形旅行記

【庄内町】麺厨房 煌麺 まろやかなスープと香り豊かな自家製麺を味わう!味玉こってり醤油

陸羽西線から羽越本線の普通列車へ。余目駅での乗り換え待ち時間1時間を使って、今回は山形県庄内町の「麺厨房 煌麺」さんを訪ねました。 麺厨房 煌麺の行き方 銀杏の木が並ぶ駅前通りを歩き、最初の余目駅前交差点を右へ曲がりまし […]

つるや
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 tamaneko 山形旅行記

【庄内町】つるや 後がけソースでふたつの味わい!焼きそば肉玉入りを楽しむ

今回は余目駅での乗り換え時間を使ってお昼をいただくことに。駅から歩いて帰ってくこれる「つるや」さんへ向かいました。 つるやの行き方 余目駅を背にして駅前から続く通りを歩きます。 ここには余目ホテルさんやかなめ食堂さんがあ […]

庄内交通
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 tamaneko 山形旅行記

庄内交通 酒田庄交バスターミナルから湯野浜温泉まで 411系統 路線バス乗車記

ゆたか1丁目から酒田駅前を経由して湯野浜温泉を結ぶ、庄内交通さんの411系統路線バス。今回は酒田庄交バスターミナルから湯野浜温泉まで乗車します。 酒田駅前~湯野浜温泉をお得に乗車する方法 酒田駅前から湯野浜温泉までの片道 […]

手打ち大石田そば きよ
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 tamaneko 山形旅行記

【大石田町】手打ち大石田そば きよ 大石田そば街道の名店で温かい肉そばを味わう!

今回は山形県大石田町にある「手打ち大石田そば きよ」さんを訪ねました。 手打ち大石田そば きよの行き方 山形新幹線・奥羽本線の大石田駅から出発。 駅前交差点を左へまわり、乗舩寺の横を過ぎ交差点を直進すると最上川を渡ります […]

いろは食堂
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 tamaneko 山形旅行記

【鶴岡市大山】いろは食堂 肉野菜炒めがたっぷりのった中華そば!野菜中華を味わう

今回訪ねたのは、鶴岡市大山地区にある「いろは食堂」さんです。 いろは食堂との出会い きっかけは「大山新酒・酒蔵まつり」に参加した時。酒蔵めぐりをしている際に出会いました。 また鶴岡市立加茂水族館や善寶寺、湯野浜温泉へ向か […]

あづま屋菓子舗
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 tamaneko 山形旅行記

【庄内町】あづま屋菓子舗 片手で食べるパフェ!クリームとバナナの甘いコラボ!バナナボート

歴史の街・山形県庄内町清川にある「あづま屋菓子舗(御菓子司 あづま屋)」さん。和菓子や洋菓子を製造・販売されています。 あづま屋菓子舗の行き方 あづま屋菓子舗さんの最寄り駅は、陸羽西線の清川駅。駅前ロータリーのそばを通る […]

中華そば屋 馬場
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 tamaneko 山形旅行記

【酒田市】中華そば屋 馬場 香りとスープの味わいをストレート麺で楽しむ!煮干し中華

今日訪ねたのは、酒田市あきほ町にある「中華そば屋 馬場」さんです。 中華そば屋 馬場との出会い 中華そば屋 馬場さんとの出会いは、ラーメン通の酒田市在住・職場の先輩との会話から。幾つか挙げてもらったオススメのお店の中に「 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • …
  • 固定ページ 143
  • »

キーワードで記事を検索

最新記事

奥羽本線
奥羽本線 新庄駅~院内駅 乗車記 運転再開された区間を電気式気動車GV-E400系が駆け抜ける!
2025年7月30日
庄内砂丘メロン食べ放題
ひとりでも気兼ねなく満喫!庄内砂丘メロン食べ放題 in 庄内観光物産館
2025年7月26日
月山八合目
県道211号 月山公園線 2025年6月27日15:00~開通!一足先に月山八合目を訪問!
2025年6月30日
本間美術館
【酒田市】本間美術館 企画展「茶の湯のうつわ -茶碗と茶入を中心に-」実用と芸術を想像する鑑賞レポ
2025年6月26日
杜のcafe
【東根市】杜のcafe 酒蔵リノベした店内で味わうランチ!鶏のピリ辛朝鮮焼き&お麩ぱふぇ
2025年6月10日
春水堂 東京ドームシティラクーア店
【春水堂】東京ドームシティラクーア店で提供が始まった鉄観音生ビールを味わう!
2025年6月6日
おべんとう初夏
【崎陽軒】おべんとう初夏 季節を味わう駅弁を楽しむ!山菜やカレイの黄身揚げなど
2025年6月5日
仙山線
仙山線 羽前千歳駅から仙台駅まで乗車記 ぶらり途中下車を楽しむ
2025年5月31日
中華マオ
【仙台市】中華マオ 仙台・青葉まつりに味わう初茄子!土日祝限定!店主の気分ランチ
2025年5月29日
楯山公園桜まつり
【庄内町】楯山公園桜まつり 桜や春を告げる魚や庄内豚のあぶり焼き等地元グルメを満喫!
2025年4月14日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP