2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 tamaneko 東京旅行記東急池上線久が原駅 喫茶アベル いぶし銀な喫茶店でいただくモーニングサービス 今回訪れたのは、大田区南久が原にある「喫茶アベル」さんです。 駅からお店へ 東急電鉄池上線久が原駅で下車。駅前の銭湯で汗を流した後、喫茶店を求めてブラブラ散策。踏切を背にしてライラック通り久が原を歩いて行くと、通りの右側 […]
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 tamaneko 東京旅行記旅人の寄り道グルメ|台東区寿「小花」で味わう魯肉飯と沖縄そばのハーフ&ハーフ 今回訪ねたのは、台東区寿に2022年11月にオープンされた「小花」さんです。 駅からお店へ 夕方の東京メトロ田原町駅から蔵前方面へ向かって歩きます。仕事場から家路へ急ぐ人、駅から家へ向かう人、お子さんとハイタッチをする警 […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 tamaneko 東京旅行記都営バスで山形県鶴岡市をPR「いってみたいかも鶴岡市 」ラッピングバス2025年8月より運行中! 2025年8月より都営バス路線で山形県鶴岡市を紹介するラッピングバス「いってみたいかも鶴岡市」の運行を始まりました。 鶴岡市をPRするラッピングデザイン 加茂水族館やクラゲ、羽黒山の五重塔など出羽三山等がデザインされてい […]
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 tamaneko たまねこ台湾きままに歩こう【浅草・蔵前】2025年8月オープン!台湾茶房 美豆花で味わう台湾ごはんと豆花 今回お邪魔したのは、2025年8月27日にオープンした「台湾茶房 美豆花」さん。美豆花さんは浅草橋にある「家豆花」さんの姉妹店です。 行き方 美豆花さんの最寄り駅は都営浅草線の浅草駅。A1出口から蔵前方面へ歩くとお店が見 […]
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 tamaneko 東京旅行記東横INN浅草蔵前2 宿泊記 便利なロケーションと快適さ・美味しい朝食と安心感で選ぶ私の常宿 今回は都内で私がよくよく宿泊してる「東横INN浅草蔵前2」さんをご紹介します。 ロケーション 東横INN浅草蔵前2さんを選ぶ理由のひとつがロケーション。都営地下鉄浅草線や大江戸線の蔵前駅が近く、都営バスのバス停も複数あり […]
2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月31日 tamaneko 東京旅行記塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店 夏季限定!冷たい塩生姜らー麺 SNSでいつも見ている「塩生姜らー麺専門店 MANNISH」さんの投稿。いいねを押しつつ、なかなか食べに行ける機会がないのですが、都内に来れば毎回チャンスを狙っています。 お店へ向かう 私は蔵前や浅草橋で宿泊する機会が多 […]
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 tamaneko バス乗車記庄内交通 夜行高速バス 夕陽号で渋谷へ!到着後は銭湯で朝風呂を楽しむ! 山形県庄内地方と東京を結ぶ夜行高速バス「夕陽号」2025年8月現在、毎日運行の新宿線と週末運行の渋谷線があり、庄内交通さんと関東興業バスさんが運行されています。今回は渋谷線に乗車して渋谷へ向かいました。また下車後は朝から […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 tamaneko 岩手旅行記【遠野市】新里とうふ店 ひと口で虜に!名産「暮坪かぶ」が引き立てる「寄せ豆腐」の美味しさは 今回訪ねたのは、岩手県遠野市にある「新里とうふ店」さんです。 お店との出会い 遠野市立博物館さんへ向かう途中、とあるお店の引き戸に貼られたお品書きが目に入りました。 「立ち喰い寄せ豆腐 200円、暮坪かぶ(トッピング)5 […]
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 tamaneko 岩手旅行記遠野市立博物館を訪ねて|遠野物語と絵馬・山伏から読み解く!信仰と歴史・文化のつながり 今回は岩手県遠野市にある「遠野市立博物館」を見学しました。 遠野駅から博物館へ 快速はまゆり53号で遠野駅に到着。駅前から続く道を歩くと、遠野市立博物館に到着します。 飯綱 コーナー展示「遠野物語と呪術」で気になった飯綱 […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 tamaneko 岩手旅行記【北上市】草のホテル宿泊レポ|鉄道旅に嬉しい駅近&朝食バイキング・展望大浴場 鉄道で東北を旅している際、よくよく宿泊している岩手県北上市。不思議な縁でまたまたやって来ました!(不思議と書きましたが、北上は鉄道が便利で、ホテルも色々選べるのが魅力だと思います。)今回は「草のホテル」さんを予約。遠野か […]