2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 tamaneko 東京旅行記都営バス 目黒駅前から千駄ヶ谷駅前まで 黒77系統 路線バス乗車記 目黒駅では東口に都バスの目黒駅前バス停があります。1番のりばが品93系統の大井競馬場前行き、2番のりばが黒77系統の千駄ヶ谷駅前行きと橋86系統の東京タワー・新橋駅前行き、3番のりばが降車専用です。(2020年8月現在) […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 tamaneko 東京旅行記JR東日本東京支社管内78駅の「駅のスタンプ」がリニューアル JR東日本東京支社管内にある78駅に設置されている「駅のスタンプ」が、2020年7月から17年ぶりにリニューアルされました。今回は日本古来の「家紋」から着想を得て、駅名の漢字1文字と駅所在地の歴史や文化等を表現したデザイ […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 tamaneko 東京旅行記台湾料理 小吃 龍一吟(Ron-Gin)鶯谷店 肉圓や魯肉飯など台湾グルメを満喫! 台東区内で台湾料理のお店を探していて出会ったのが、今回ご紹介する「台湾料理 小吃 龍一吟」さん。台湾ご出身のシェフが振る舞う本場の味を楽しめる台湾料理店です。 台湾料理 小吃 龍一吟の行き方 台湾料理 小吃 龍一吟 鶯谷 […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 tamaneko 東京旅行記新高円寺 高味園 小海老の出汁が効いた台湾風焼きそば 今回は杉並区の新高円寺にある、台湾料理のお店「高味園」さんへやって来ました。 高味園の行き方 高味園さんの最寄り駅は、東京メトロ新高円寺駅。1番出口から地上へ上がり、青梅街道を阿佐ヶ谷方面へ歩いているとお店が見えてきます […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 tamaneko 東京旅行記台湾料理 李月 京急鮫洲駅前で味わう家庭的な台湾料理 今回訪れたのは、品川区東大井にある「台湾料理 李月」さん。台北出身のおじさんと高雄出身のおばさん二人で切り盛りされている、アットホームな雰囲気に包まれた台湾料理のお店です。おじさんとおばさんが話されている台湾語を聞いてい […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 tamaneko 東京旅行記台湾タンパオ 十条銀座店 魯肉飯と台湾小籠湯包セット 今回訪れたのは、東京都北区の十条銀座商店街にある「台湾タンパオ 十条銀座店」さん。各種小籠湯包の他に餃子や焼売、また魯肉飯やタピオカドリンク等をいただくことができます。 台湾タンパオ 十条銀座店の行き方 台湾タンパオ 十 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 tamaneko 東京旅行記台湾嫩仙草専門店 黒工号 上野店 仙草ゼリーを使ったヘルシースイーツ 今回は東京・上野アメ横にある「台湾嫩仙草専門店 黒工号 上野店」さんをご紹介します。台南に本店がある「台湾嫩仙草専門店 黒工号」さん。都内では他に杉並区高円寺や大田区下丸子、新宿区大久保に、神奈川県の川崎市と秦野市にお店 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 tamaneko 東京旅行記日暮里駅前で町台菜!京の華 別亭 台湾屋台料理 魯肉飯と担仔麺 今回は都営バス乗り継ぎ旅の途中、日暮里駅前でお昼ごはん。駅からイチバン近い台菜(台湾料理)のお店「京の華 別亭」さんに向かいました。 京の華 別亭の行き方 京の華 別亭さんは、日暮里駅前のロータリー沿いに建つ、イトウビル […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 tamaneko 東京旅行記路線バスで訪ねる銭湯・公衆浴場 台東区根岸 ひだまりの泉 萩の湯 乗車した都バスが到着する日暮里駅周辺で銭湯を探していて見つけたのが、「ひだまりの泉 萩の湯」さん。夜勤明けで身体にたまった疲れを落としてサッパリとした気分になりました。 ひだまりの泉 萩の湯の行き方 今回、行きは日暮里駅 […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 tamaneko たまねこ台湾きままに歩こう手軽に味わう台湾グルメ!コンビニスイーツ「台湾ドーナツ」食べ比べ 新型コロナウイルス感染拡大で、なかなか行けない海外旅行。そんな中、台湾好きの人々の間では、コンビニや食品メーカーさん等がリリースされる「台湾グルメ」に注目が集まっています。今回食べ比べしたのは、台湾ドーナツ。 ローソン […]