2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 東京旅行記北品川 甘味処いちょうの木 スリリングな?かき氷「チャイナブルー」を味わう! 月曜日は真冬もひと休み、小春日和を思わせる陽気でした。1箇所用事を済ませた後、時間ができたので、京急新馬場駅で下車。第一京浜沿いに歩いて路地へ入った場所にある「甘味処いちょうの木」さんに到着しました。 窓ご […]
2017年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記運転再開JR常磐線(相馬駅〜浜吉田駅)を利用し原ノ町駅へ 新ルートの駅に途中下車 昨年末12月10日のダイヤ改正より運転を再開したJR常磐線の相馬駅から浜吉田駅間を利用して、原ノ町駅まで乗り鉄旅を楽しんできました。 原ノ町駅で撮影 起点になる岩沼駅は、JR東北 […]
2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 東京旅行記北品川 甘味処いちょうの木 冬も美味しいかき氷「塩ラムレーズン」を味わう! 昨晩自宅に帰ると急激な悪寒…次の日が休みだと身体が油断したみたいで、風邪薬の飲んで早々に休みました。おかげで今日は元気に回復、関東地方に広がった青空同様の気持ちいい目覚めを迎えることができました。体調管理ホント大事ですね […]
2017年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記JR越後線全線乗車83.8km乗り鉄旅 前編 (新潟駅〜内野駅)E129系電車乗り心地楽しむ 先週末の3連休、冬季の青春18きっぷが使える最後の休日を利用して、東北から上越方面を旅してきました。その最終日に乗車したのがJR越後線。前日から宿泊していた東横インさんをチェックアウトしてまだ薄暗い中、新潟駅へ向いました […]
2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記上毛電気鉄道 山なみ稜線ファン必見路線!車窓に広がる赤城山脈を満喫しよう! 今回(2017年1月9日)訪れたのは、上毛電気鉄道。青春18きっぷで新潟からの帰路、大回りして立ち寄りました。下車した両毛線の桐生駅前から伸びる道を少し歩きます。やがて桐生第一高校が見え、その向かい側に西桐生駅がありまし […]
2016年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 tamaneko 鉄道乗車記成田線(我孫子支線)成田駅から我孫子駅まで32.9km乗車記 2016年11月 用事で成田空港へ出かけた帰り、成田線(我孫子支線)に初めて乗車しました。車窓に見えた景色などまとめます。 休日おでかけパス JR東日本さんが発売されている「休日おでかけパス」を利用しました。このきっぷは、関東近郊フリーエ […]
2016年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 東京旅行記丸福中華そば西荻店 駅から徒歩数十秒!飲み屋街の入口でいただいた一杯の中華そば ここんところ、昨日と今日・朝と昼と夜で寒暖の差が大きくて…体調がすぐれません。午後半休をいただいたおかげで、この日は病院へ行くことができ早めの帰宅…が、夜に予定があった為、再び外出することに。 向かった先は […]
2016年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記JR東日本豊田車両センターまつり2016中央線で活躍する車両達主力新人ベテラン見る 気持ちいい秋晴れの東京。午後の山の手線から中央特快に乗り換えて下車したのは、豊田駅。以前、台湾鉄路管理局管内の駅と同名の駅を訪ね歩いて以来の再訪です。その時は駅の北側へ出たのですが、今回は南側から出発します。歩道に立たれ […]
2016年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記しなの鉄道&上田電鉄別所線 温泉入浴を楽しみ気ままに途中下車 ひとり乗り鉄旅満喫 昨年の社員旅行で訪れた軽井沢。2日目は各々各自で帰宅することになっていたので、私はひとり、乗り鉄旅を楽しむことにします。まず駅まで宿の車で送ってもらい、しなの鉄道に乗車しました。今回はこの先の上田電鉄とセットになった「軽 […]
2016年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記JR貨物隅田川駅貨物フェスティバル 機関車やフォークリフト撮影!グッズをゲット! 今日は朝から曇り空で、雨が降らないか心配しながら家を出発。JR常磐線南千住駅で電車を降りようとすると、お子さんを連れたお父さんが「あそこ歩いている人たち、会場へ向かっているよ。」と指さしました。確かに大勢の人たちが向かっ […]