2017年4月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月8日 tamaneko 旅行手配のヒント受託手荷物 機内持込手荷物について 航空便利用の際に挙げられる手荷物は【受託手荷物 ・機内持込手荷物】のふたつに分けることができます。日本からもLCCが海外へ就航して、利用された方も多くいらっしゃると思います。フルサービスを提供するレガシーキャリア(航空会 […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記北上線(北上駅〜横手駅)61.1km乗車記 ほっとゆだ駅併設の公衆浴場で寛ぐ朝風呂 朝6時過ぎに北上駅を出発する列車に乗車するため、この日は5時起き。青春18きっぷの旅では、早寝早起きが私にとっての定番。宿のフロントにはまだ誰もおらず、キーボックスに部屋の鍵を入れて出発します。と言っても、外に出れば、す […]
2017年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記新庄とりもつバーガー 山形県新庄駅前で偶然出会った美味しい逸品 奥羽線の普通電車へ乗り換えるまで約1時間。待ち時間ができたので、新庄駅前を散策します。ちょっと歩いたら、突然、みぞれ混じりの雨模様。どこかで雨宿りをしたいなぁとキョロキョロしていたら、気になるのぼりが目に入ってきました。 […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記三陸鉄道北リアス線 岩泉小本駅~久慈駅 45.9km 乗車記 十府ヶ浦海岸駅 龍泉洞から路線バスで岩泉小本駅までやって来ました。ここから、今回初乗車になる三陸鉄道北リアス線の乗り鉄旅を始めます。 駅ホームで見送った宮古行き 東日本大震災の後に立て替えられた駅舎は、小本津波防災センターを兼ねたもの。 […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月4日 tamaneko 韓国旅行記大邱10味のひとつ名物料理「ヤキウドン」を味わう♪ 中和飯店 大邱自由旅行記 ただ今、大邱一番の繁華街・東城路付近を散策中。ふと時計を見ると、針は1時をまわったところを指していました。そろそろお昼ご飯を食べたいなぁ..ということで観光を中断。地球の歩き方にも掲載されているお店・中和飯店へ足を向けま […]
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年4月4日 tamaneko 韓国旅行記大邱から慶山 列車番号1825ムグンファ号でちょこっとKORAIL乗り鉄旅は立ち席体験 大邱自由旅行記 東大邱駅からKTXに乗車するのは諦めて、ホテルへ戻るべく地下鉄に乗車したのですが…乗りたい気持ちがふつふつと湧き出し、大邱駅で下車。駅構内の切符売り場へ。タッチパネル式の券売機を操作してみますが、うまく行かず窓口に並びま […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月4日 tamaneko 韓国旅行記大邱近代町のアンパン 東大邱駅構内ショッピンエリアで出会った人気パン 大邱自由旅行記 今回韓国にやって来た理由の一つが、鉄道に乗車すること。2泊3日の日程であれこれ詰め込み過ぎて、もうあまり時間はなくなったのですが、とにかく…とKTXの発着する東大邱駅へとやって来ました。駅舎内に入ると、人の多さに圧倒され […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月23日 tamaneko 航空機搭乗記タイガーエア台湾 IT254便 台湾桃園空港発仙台空港行 搭乗記 チェックイン 機内持込手荷物など 長かったようで短かった台湾での滞在を終えて、台湾桃園国際空港に戻ってきました。時刻はお昼12時を回まわったところ。そろそろチェックインが始まった頃だろうなぁ…と思いつつ歩きます。 タイガーエア台湾は台湾桃園国際空港第1タ […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記伊豆箱根鉄道 駿豆線(三島駅〜修善寺駅)19.8km乗車記 イエローパラダイストレイン 先週末は乗り鉄旅に、伊豆箱根鉄道駿豆線を訪ねました。東海道線から乗り換え改札口前にある券売機で、修善寺までの乗車券(510円)を購入。ここまで使用した青春18きっぷと一緒に提示してホームへあがりました。停車していたのは、 […]