2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 東京旅行記水明亭 明治神宮球場内売店 Swallows LADIES DAY限定メニュー冷やし明太とろろうどん 明治神宮野球場で2018年6月9日(土)に開催された、東京ヤクルトスワローズとオリックス・バファローズの試合を観戦。 明治神宮野球場 Swallows LADIES DAY この日は「Swallows LADIES DA […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaneko 台湾旅行記國光客運 1819路 台湾桃園国際空港から台北車站へ乗車記 チケットの買い方 バス乗り場等 今回は、台湾桃園国際空港第1ターミナルに到着後、國光客運が運行する1819路リムジンバスを利用して台北車站へ向かいました。 國光客運 1819路 リムジンバス乗り場 到着ロビーに出て来たら、エスカレーターでひとつ下の階へ […]
2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 tamaneko 航空機搭乗記スクートTR899便 成田空港発 台湾桃園空港行 搭乗記 チェックイン 機内持込手荷物 機内食 今回はシンガポール航空子会社でLCC格安航空会社のスクートを利用して、成田空港から台湾桃園空港へ向かいます。 成田空港スクートチェックインカウンター スクートは、成田空港の第2旅客ターミナルから出発します。この日は、テー […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 神奈川旅行記横浜駅 北海道らーめん楓 横浜西口店 白ご飯と相性抜群!みそらーめんを味わう! 今回は横浜駅から徒歩圏内にあるラーメン激戦区・西区南幸エリアにある、北海道らーめん楓 横浜西口店さんで、みそらーめんをいただきました。 北海道らーめん楓 横浜西口店へのアクセス 横浜駅西口からドンキホーテやダイエー(現在 […]
2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月22日 tamaneko タイ旅行記タイ国鉄メークローン線の旅 ウォンウィエンヤイ駅からメークローン駅へ 傘をたたむ市場 タイ国鉄メークローン線は、バンコク市内にあるウォンウィエンヤイ駅からマハーチャイ駅(東線)、バンレーム駅からメークローン駅(西線)を結ぶローカル線。マハチャー駅とバンレーム駅間は、渡し船と徒歩で連絡します。 タイ国鉄ウォ […]
2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 茨城旅行記茨城県筑西市 盛昭軒 あっさりコク深い鶏ガラスープが魅了!下館ラーメン味わう! 今回は下館ラーメンの老舗、1957年創業の盛昭軒さんを訪ねて、茨城県筑西市へやって来ました。盛昭軒さんは製麺所を有し、自家製麺を提供される一方、市内の他店へ麺を提供されているそうです。 下館ラーメンとは ラーメンに欠かせ […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 tamaneko 航空機搭乗記バニラエア JW104便 台湾桃園空港発成田空港行 搭乗記 機内持込手荷物 チェックイン等 今回は台湾桃園国際空港から成田空港まで、バニラエアを利用しました。 バニラエア 台湾桃園国際空港第1ターミナルから出発 台湾桃園国際空港には、第1ターミナルと第2ターミナルの2箇所あり、バニラエアは第1ターミナルから出発 […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaneko 台湾旅行記台鐵深澳線 瑞芳駅から八斗子駅 4.7km 乗車記 台湾一美しい海に近い駅へ 1989年に旅客営業を休止した台鐵深澳線(瑞芳駅から濂洞駅12.3km)。2014年に國立海洋科技博物館へのアクセス鉄道として、瑞芳駅から新設の海科館駅を開業して4.2kmが運転再開。次いで2016年に八斗子駅まで0.5 […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 国内旅行愛媛県卯之町 和洋食みのり 町の人々に愛される食堂で味わう あっさりスープのチャンポン 愛媛県宇和島市からJR予讃線で移動している際、卯之町駅で途中下車をしてお昼をいただくことに。 駅から歩いて2分程度の場所にある「和洋食みのり」さんに立ち寄ることに。麺類が食べたかった私は、チャンポンをいただきました。 八 […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 tamaneko 鉄道乗車記西武鉄道多摩湖線 西武遊園地駅から国分寺駅 9.2km 乗車記 緑豊か緑地公園や住宅地を走る 西武遊園地駅を出発した電車は、左右へと小さくカーブしながら都立狭山公園そばを通り、武蔵大和駅へ。 東西の旧国名が1つになった名前の由来が気になるところ。 少しカーブした後は直接区間を走り、都立東村山中央公園を横目に見まし […]