2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 tamaneko 台湾旅行記新北市 淡海軽軌 緑山線 ライトレール 全線乗り鉄たび 紅樹林駅から崁頂站まで7.3km 2018年12月から運転開始した淡海軽軌(ライトレール)の緑山線。台湾北部の新北市淡水区の紅樹林站と崁頂站の区間約7.3kmを結びます。今回は途中下車をしながら、紅樹林駅站から崁頂站へ向かって乗り鉄たびを楽しみました。 […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 岩手旅行記【宮古駅】三陸宮古ラーメン 懐かしい醤油ベースのスープが縮れ麺によく絡む駅ラーメンを味わう! 2019年3月から釜石駅~宮古駅間の旧JR山田線が三陸鉄道へ移管、盛駅~久慈駅間が一本につながって、「三陸鉄道リアス線」になりました。我々鉄道ファンだけでなく、観光にで訪れる方も増えていますね。今回は、震災から復興、新た […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 tamaneko 山形旅行記山形鉄道フラワー長井線でめぐる桜の旅 置賜さくら回廊 烏帽子山公園 最上川発祥の地など 山形鉄道フラワー長井線は、赤湯駅と荒砥駅の区間30.5kmの営業キロを結ぶ路線です。沿線には、観光スポットが多く点在しており、途中下車して街歩きも人気があります。今回は、桜の花が咲き誇る春の旅を楽しみました。 置賜さくら […]
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 静岡旅行記岳南電車全線1日フリー乗車券で旅する!吉原駅から岳南江尾駅 岳南電車まつり沿線グルメ 静岡県富士市の吉原駅と岳南江尾駅を結ぶ、営業キロ9.2kmの岳南電車。今回は一日乗車券を使って、乗り鉄旅を楽しみました。 岳南電車全線1日乗車券 吉原駅〜岳南江尾駅間全線が1日乗り放題のお得な切符で、運賃は700円。吉原 […]
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 新潟旅行記観光列車おいこっと号 十日町駅発 長野駅行 乗車記 座席 車内販売 早春の車窓は雪景色 今回は青春18きっぷで、新潟県の越後川口駅と長野県の豊野駅を結ぶ、飯山線の乗り鉄旅。その途中、十日町駅から長野駅まで乗車した観光列車「おいこっと号」をご紹介します。 十日町駅へのアクセス 今回おいこっと号に乗車した十日町 […]
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記山形新幹線つばさ158号 新庄駅発 東京駅行 惜別の駅弁車内販売 牛肉弁当 牛肉どまん中 新庄駅で山形新幹線に乗り換えて東京へ戻ります。私にとっては恐らく最後になる、車内販売スタッフさんから購入する駅弁を食べる楽しみも。 山形新幹線つばさ158号の車内 ホームへ上がると、既にこれから乗車する山形新幹線つばさ1 […]
2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaneko 青森旅行記津軽鉄道 五所川原駅から津軽中里駅 20.7km乗車記 ストーブ列車 金木駅 芦野公園駅で下車 五所川原駅から津軽中里駅まで、営業キロ20.7kmを結ぶ津軽鉄道。沿線には、立佞武多の館や太宰治記念館「斜陽館」、津軽三味線会館など見どころが沢山あります。また、毎年12月から3月にかけて運行されるストーブ列車も大人気。 […]
2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 秋田旅行記快速うどんEXPO号 秋田駅から湯沢駅へ乗車記 車両 シート 奥羽本線沿線の観光スポット等 今回秋田駅から乗車したのは、快速列車うどんEXPO号。2018年9月29日から30日まで秋田県湯沢市で開催された「全国まるごとうどんEXPO 2018 in 秋田・湯沢」に合わせて運行された臨時列車です。 快速うどんEX […]
2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 新潟旅行記北越急行ほくほく線 犀潟駅から六日町駅 乗車記 米どころをトンネルと高架橋駆け抜ける 今回は、信越本線犀潟駅と上越線六日町駅間59.5kmを結ぶ、北越急行ほくほく線に乗車しました。稲刈りの時期を迎えた沿線の景色を車窓から楽しみ、沿線の中核駅・十日町で途中下車しました。信越本線直江津駅行き普通列車が犀潟駅に […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 tamaneko 福島旅行記会津鉄道 トロッコ風号 運行開始したノラとと列車に揺られ湯野上温泉駅から七日町駅まで 今回は、会津鉄道の湯野上温泉駅からJR只見線の七日町駅まで、トロッコ風号に乗車。きっかけは、ちょうどこの日購入した新聞に、新デザイン「ノラとと列車」にラッピングされて出発式を行なった旨の記事を見つけたことでした。 湯野上 […]