2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 tamaneko 台湾旅行記高雄市 大圓環雞肉飯 売切れ必至!蛤仔雞湯と定番の雞肉飯 高雄メトロ美麗島站1番出口すぐ 今回は高雄に雞肉飯が美味しいお店あると聞きつけ、高雄メトロに乗車しました。私は無類の雞肉飯好き。雞肉飯が有名な嘉義では、毎回食べ歩きを楽しんでいます。向かったお店は、大圓環雞肉飯さんです。 大圓環雞肉飯への行き方 高雄メ […]
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記新庄市 新旬館麺 新庄本店 ご当地グルメ 愛をとりもつラーメン!とりもつ中華を味わう! 今回は新庄駅で乗り換え待ち時間を使って、ラーメン食べ歩きへ。が、最初に訪れたお店が営業時間中間に合わず。ランチタイムとディナータイムの間の時間帯でちょっと嫌な予感…がした時に出会ったのが、「新旬館麺 新庄本店」さんです。 […]
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 秋田旅行記横手市 焼きそばふじわらソースをまとった麺にトロッとした黄身 キャベツの甘みを味わう 今回は秋田県横手市へやって来ました。JR横手駅で列車の乗換え待ち時間を利用して、名物「横手やきそば」をいただきます。 焼きそば ふじわらの行き方 横手駅前ロータリーから続く通りを歩き、バスターミナルの前を通過。次の信号で […]
2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記台湾ランタンフェスティバル2019 台灣燈會在屏東の大鵬灣燈區と東港燈區を見学 屏東県で開催されている「台湾ランタンフェスティバル2019 台灣燈會在屏東」を訪れた際の模様をまとめした。週末とあってか、大鵬灣燈區は大勢の来場者で身動きが取れないくらい。今後計画されている方の参考になれば幸いです。(訪 […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 tamaneko 航空機搭乗記タイガーエア台湾 IT281便 成田空港発高雄空港着 搭乗記 チェックイン 座席 機内持込荷物 成田空港~高雄空港間で週4便運航しているタイガーエア台湾。今回は台湾へ旅行した際の搭乗レポートします。LCCならではのルールや機内の様子など紹介しますので、ご利用のご参考になれば幸いです。 タイガーエア台湾は成田空港第2 […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 岩手旅行記盛岡冷麺 寿々苑 コシの強いツルツル自家製麺を使った冷麺とビビンバのセット 今回訪れた盛岡冷麺 寿々苑さんは、盛岡駅東口から地下へ降りたグルメストリートにあります。列車の乗換えで待ち時間ができた際、ちょっと途中下車して名物料理を食べたい時に便利なロケーション。 盛岡冷麺 寿々苑のメニュー メイン […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記民雄郷 旺萊山鳳梨文化園區 台湾で人気パイナップルケーキ本店へ潜入!PineApple Hill 微熱山丘と並び人気がある、旺莱山 PineApple Hillのパイナップルケーキ。今回は、製造直売されている嘉義縣民雄鄉三興村の「旺萊山鳳梨文化園區」を訪ねました。 旺萊山鳳梨文化園區への行き方 台鐵民雄駅からタクシー […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 青森旅行記弘前市 そば処三忠食堂本店 創業100年以上の老舗で弘前のソールフード 津軽そばを味わう 今回は青森県弘前市にやって来ました。時間はちょうどお昼時。ご当地グルメをスマートフォン検索した際に見つけた「そば処三忠食堂本店」を訪ねました。 そば処三忠食堂本店への行き方 JR弘前駅から弘前城方面へ向かい、県道260号 […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 tamaneko 航空機搭乗記エバー航空 BR197便 成田空港発 台湾桃園空港行き搭乗記 ボーイングB787-9 機内食等 2018年12月から成田空港~台湾桃園空港のエバー航空BR197便・198便に導入された、最新機材ボーイングB787-9。機内の様子やシートの座り心地など確認すべく、2018年12月8日(土曜日)にBR197便に予約を入 […]
2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 tamaneko 青森旅行記青森県田舎館村 弘南鉄道で行く冬の田んぼアート 雪原に出現した巨大スノーアートを鑑賞 冬の青森を楽しむイベント「冬の田んぼアート」をご存知ですか?青森県田舎館村で2016年から毎年開催。異なる色の稲を使って巨大な絵を描く「夏」の田んぼアート(例年:7月中旬~8月中旬頃が見ごろ)と違って、冬は雪を使用し […]