2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 tamaneko 鉄道乗車記新大阪駅 汽車弁当 N700A系車両の新幹線のぞみ号で汽車を冠した駅弁をいただく! 今回は新大阪駅構内で駅弁を探します。出会ったのは、八角弁当でお馴染みの老舗・水了軒さん製造の「汽車弁当」(980円)揚げ物ではなく煮物中心のおかずが、夏バテ気味の身体にいい感じでした。 駅弁売店 旅弁当駅弁にぎわい この […]
2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 tamaneko 台湾旅行記葉月堂 雪花氷専売店 高雄富民店 花びらのように盛り付けされたマンゴーかき氷 台湾南部・高雄市で出会ったかき氷屋さん「葉月堂 手作雪花氷専売店 高雄富民店」同じ高雄市三民区天祥一路にもお店があり、こちらは2号店だそうです。 葉月堂 手作雪花氷専売店 高雄富民店への行き方 最寄駅は高雄メトロ紅線の凹 […]
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 tamaneko 鉄道乗車記JRおおさか東線 新大阪駅→高井田中央駅 12.7km 乗車記 2019年3月16日に新大阪駅〜放出駅11.0kmが開通し、先に営業運転を開始している放出駅〜久宝寺駅9.2kmと合わせて、全線20.2kmが開通したJRおおさか東線。今回は新路線から更に先の高井田中央駅まで乗車して、大 […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 tamaneko 鉄道乗車記東京駅 菜食弁当 夏の旅ににもオススメ♪日本初ヴィーガン認定を受けたヘルシーな駅弁! 東北・上越・秋田・山形・北海道・北陸新幹線の各列車が発着する東京駅ホーム。車内販売の取扱商品から駅弁がなくなってしまった為、車内で食事をする際は、売店などで事前購入する必要があります。 今回はホーム上の売店で購入。ガッツ […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記山形花笠まつり2019 花笠パレードを見学! 毎年8月5日から7日に山形県山形市で開催される、山形花笠まつり。艶やかな衣装を身にまとった踊り手さん達が、手にした花笠を使い、「ヤッショ マカショ」のかけ声と共に踊りを披露。夏の山形を彩る一大イベントを長年見学したいな… […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaneko 航空機搭乗記全日空 ANA15便 羽田空港発 伊丹空港行 搭乗記 チェックイン 機内サービス 飛行ルート等 今回は、羽田空港を午前8時に出発して伊丹空港に午前9時5分に到着する、全日空NH15便を利用しました。羽田空港までの道中から伊丹空港到着時までをレポートします。 羽田空港までのアクセス 京急空港線利用 羽田空港までは京急 […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 tamaneko 韓国旅行記務安国際空港から光州や木浦へのアクセス 両替のことリムジンバス 務安国際空港到着後、ブリッジを渡ってターミナルビル内へ。今回は入国審査から光州や木浦へのアクセスをレポートします。 務安国際空港の入国審査・税関審査 入国審査場はクルーと外国人用、韓国の方用のレーンが分かれていました。事 […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 tamaneko 韓国旅行記チェジュ航空7C1117便 成田空港発 務安空港行 搭乗記 チェックイン 機内持込手荷物等 今回は2019年3月31日から就航した、チェジュ航空の成田空港〜務安空港線を利用した際の模様をレポートします。 チェジュ航空は成田空港第3旅客ターミナルから出発 チェジュ航空 7C1177便のチェックインカウンターは、成 […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記來來涼冰果城 夏季限定マンゴーかき氷や甲仙冷凍芋などメニュー豊富な甘味処 台湾アップルマンゴー(愛文芒果)の産地のひとつ屏東県。県内の枋寮郷や枋山郷などで栽培されています。今回はマンゴーかき氷を求めて、屏東市にある「來來涼冰果城」へ向かいました。 來來涼冰果城への行き方 台鉄屏東駅から光復路を […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記屏東市 進來涼冰果室 屏東夜市の人気店でマンゴーかき氷 鮮果芒果雪を味わう 台南市玉井区と並び台湾マンゴーの産地である屏東県。今回は屏東市の中心部で人気のかき氷店「進來涼冰果室」を訪ねました。 進來涼冰果室への行き方 台鉄屏東駅から光復路を東へ向かって歩き、突き当たる復興路を右へ。交差する民 […]