2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 宮城旅行記石巻駅とB級グルメ「石巻焼きそば」を堪能♪お供には白ご飯 仙石線・仙石東北ラインで石巻へ その3 改札口を通りすぎて、駅舎を振り返ると、以外にも明るさの中にもモダンなスタイル。さーて、時間はちょうどお昼時。先ほどのマッガッタンライナーの車内で、お子様連れのご家族が話されていた「石巻焼きそば」が気になり…探してみること […]
2015年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 宮城旅行記仙石線沿線模様と石巻駅 009がお出迎え 仙石線・仙石東北ラインで石巻へ その2 しばらく地下を走った石巻線は、陸前原ノ町駅を出て苦竹駅へ向かう間に地上へと上がり、いつしか高架線を走るようになります。このあたりの変化って東京メトロ銀座線の渋谷駅手間の現象と似てるよな。そして次の小鶴新田駅へ到着する頃に […]
2015年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 tamaneko 東京旅行記練馬区 甘味処 華樓 宇治小豆氷 手動かき氷機から生み出された氷のシャワカリ感 都内のかき氷屋さんめぐりが、私の中では週末の楽しみになっています。かきごおりすとに掲載されているお店を毎週1店訪れて、美味しいかき氷をいただいて、周辺を散策して帰るだけ…なのですが、いろいろな出会いや発見があったりして、 […]
2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記東海道新幹線 スジャータアイスクリーム(バニラ)食べごろを探る 名古屋での約5時間余りの滞在を終えて、慌ただしく帰路に。新幹線ホームで駅弁でも買って帰ろうかなぁ…と思ったものの、そこまで食欲もわかず取り敢えず車内へ。 直前に自動券売機で席を取る時、タッチの差で2人席の窓際・E席が […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 東京旅行記名古屋 古今茶家 抹茶とミルクのコラボかき氷にアイスクリームと小豆を添えて 夏に名古屋に来ると、駅前の高島屋にある赤福さんで赤福氷をいただくのが、お約束になっているのですが、今回は「かきごおりすと」で掲載されていたお店にむかいます。地下鉄栄駅で下車して、デパート丸栄本館を探します。ポツポツと雨が […]
2015年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 福島旅行記福島市 満腹 円盤餃子発祥のお店でパリッとモチっとジューシーに至福なひととき 今宵お世話になる福島駅前のホテルでチェックインを済ませて、さて晩御飯どうしようかなぁ…フロント係の人に地元の食材を使った料理を食べさせてくれる居酒屋をご紹介いただいて出発! 初めて降り立った福島県の県都・福島。週末とあっ […]
2015年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 東京旅行記東海道新幹線東京駅 深川めし 江戸の味わいを旅のお供に 新幹線で名古屋へ出かける用事があり、昼下がりの2時 前に東京駅へ到着。東海道新幹線のホームへ駆け上がりました。梅雨に入ったばかりですが、この日は薄っすらと青空も顔をのぞかせる天気。ただ西の方から天気はくだり坂、 […]
2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 福島旅行記福島県郡山 ままどおる 偶然出会ったどこか懐かしい味♪ 福島・宮城を週末パスでぶらり旅その3 週末パスを使っての旅の帰路。この切符の利点を活かして、特急券をプラスして新幹線を利用します。行き仙台駅まで6時間近くかかったところが、2時間をきるぐらいで着いてしまうので、その効果はてきめん。 新幹線ホームへあがる手前で […]
2015年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 tamaneko 福島旅行記醤油味とコクを味わう白河ラーメン 福島・宮城を週末パスでぶらり旅その2 ご当地キャラこども夢フェスタ2015inしらかわを見学する合間にお腹も空いてきたのでお昼をとることに。せっかくなのでご当地グルメを…と白河ラーメンのお店を探します。 会場から近くに見つけた「香来軒」さんの暖簾をくぐります […]
2015年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 福島旅行記ご当地キャラこども夢フェスタ2015 inしらかわ 福島・宮城を週末パスでぶらり旅その1 今日からJR東日本さんの週末パスを使って福島・宮城を一泊二日で旅しています。最寄り駅を朝7時に出発して普通列車を乗り継いで東北本線で福島に入りました。 白河駅に着いた時、駅前広場にたくさんのテントが並び、多勢の人で賑わっ […]