2016年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記新京成サンクスフェスタ 第22回電車基地見学・展示会inくぬぎ山を訪ねる ここ数日ですっかり秋の気温に装いを変えた関東南部。今日は初乗りの新京成電鉄さんを全線乗車する為に、京成津田沼駅から出発しました。車内は小さなお子さんを連れたパパさんママさんが多く、目的地は同じかなぁ…と予測。新鎌ヶ谷駅を […]
2016年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 tamaneko 東京旅行記神保町 餃子の店三幸園 1日2,000個出る看板メニュー餃子と半チャーハンをお夜食に… 東京ドームそばの劇場で舞台を見終わったのが夜9時過ぎ…これから晩ご飯食べたいところだけど、時間帯的に居酒屋しかもう開いてないかなぁ…と連れと水道橋から神保町方面へ白山通りを歩きました。このあたり大学や古書店が多く、飲食店 […]
2016年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記埼玉高速鉄道浦和美園車両基地見学会 埼玉・東京メトロ・東急3社の車両を真近で見学 晴れ間を期待した週末の関東地方…でしたが、朝からどんよりとした雲が空を覆い、ちょっと肌寒い天候でした。東京メトロ南北線から乗り入れる、埼玉高速鉄道の初乗りを楽しんで終着駅・浦和美園駅直前で地上に上がった列車で到着。改札口 […]
2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 tamaneko 東京旅行記穂まれや エキュート立川エキナカEAST 金胡麻おかか 刻みしそ梅 ふたつのおにぎり味わう JR中央線立川駅で行われた特急車両の展示会を見学して、南武線方面へ移動している際、気になる売店を発見しました。最近私のマイブームになっている「おにぎり」が並ぶショーケース。お昼まだやし、いっとこ。 メニューでは14種類の […]
2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記西武鉄道豊島園駅 銀河鉄道999デザイン電車 20000系新デザイン車両を見学 日曜日の東京は、朝は晴れていても午後から曇りになるとの天気予報。午後には帰宅できるように、掃除・洗濯を早々に済ませて自宅を出発しました。山手線から西武池袋線に乗り換え。ちょうど、練馬から豊島線へ直通する列車に乗車すること […]
2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 青森旅行記弘南鉄道弘南線弘前駅 硬券入場券でちょこっとヘッドマーク掲げた7150系電車を撮影 大館きりたんぽまつりを見学した後、奥羽本線の普通列車で県境越え。お隣・青森県の弘前駅にやってきました。次に乗車する快速リゾートしらかみ4号の出発時間まで13分。いったん改札を出てぶらぶらしようかなぁ…とぼんやり思って […]
2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 tamaneko 台湾旅行記老董牛肉細粉麵店 雙連旗艦捷運店 1950年創業老舗麺料理店 チャンピオンを取った蕃茄半筋半肉麺 今回訪れたのは、台北市内にある老董牛肉細粉麵店さんの雙連旗艦捷運店。1950年創業の老舗の麺料理店です。老董牛肉細粉麵店さんは、旗艦店のある雙連の他、台北駅や南港、内湖にもお店があります。 老董牛肉細粉麵店 雙連旗艦捷運 […]
2016年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記快速大館きりたんぽ号で行った!第44回本場大館きりたんぽまつりin大館樹海ドーム 秋田駅のホームで乗車を待つ列車は、10月8日から10日運転された「快速大館きりたんぽ号」どんな車両が使われるのか、鉄道ファンの私はとても楽しみ。程なくして入線してきたのが↓ 「クルージングトレイン」以前、リゾートしらかみ […]
2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記第5回横浜えきまつり 相模鉄道×崎陽軒 ピラフ弁当 かけ紙はそうにゃんトレイン! 先週末は横浜駅地下街で開催された第5回横浜えきまつり(YOKOHAMAトレインフェスティバル2016)に行ってきました。鉄道写真のパネルを見学した後は、すぐ近くに会場があった「鉄道の日」記念物品販売会を覗きました。お目当 […]
2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 秋田旅行記湯沢 佐藤養助湯沢店 受け継がれた伝統と技法 初めて食べた稲庭うどんに驚いた! JR湯沢駅の駅舎を出ると、パラパラと雨が降りだしました。急がないと…営業時間終了まで1時間を切っていることもあり、駅前から続く商店街を早足で。自転車に乗った子供たちがやって来た方向へ曲がると、このあたりが街のメインストリ […]