2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 茨城旅行記中華料理 龍園 モチモチの食感が印象的な手延べせいろ蒸し麺 那珂湊焼きそば味わう! 国営ひたち海浜公園で見ごろを迎えたネモフィラを観た後、どこかで途中下車してみたくなり、ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅へやって来ました。時計の針は13時を回ったところ。お昼ごはんを食べることにします。 改札口で配布されていた […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 tamaneko 茨城旅行記ひたちなか海浜鉄道とバスで行く!見頃を迎えたネモフィラを国営ひたち海浜公園に訪ねる 昨日は関東に引っ越してから、一度は訪ねたかった場所へ行ってきました。それは茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園。この時期に見ごろを迎えるネモフィラが一面に広がった光景…を撮影されたポスターがとても印象的で。 開花時 […]
2017年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記急行 春のひたち海浜公園号で今が見ごろを迎えたネモフィラを訪ねる レール&バス 週間天気予報でこの日がいいだろうと狙いをつけて、予定していた日帰り旅行は茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園へ。品川駅を朝出発する臨時列車・急行春のひたち海浜公園号に乗車します。 勝田駅到着後、回送される列車 車内 […]
2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 岩手旅行記一ノ関駅1番ホームの駅そば屋さん 生そば あべちう 待ち時間に1杯 きつねそば ローカル線各駅停車の旅は、以外と乗り継ぎ時間が短くスムーズに接続することがあります。東北本線を上野から北上中。時刻は午後5時過ぎになっていました。ここまで朝パンをかじってから何も食べておらず、お腹の虫がグーグー。途中、駅 […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 岩手旅行記北上 南部ホテル別棟 JR北上駅改札口から徒歩1分 早朝出発!男のひとり旅に便利な宿 東北地方をのんびり普通電車に揺られて男のひとり旅。気ままに途中下車して、駅そばに舌鼓をうち、海岸へ出て波打ち寄せる浜辺を歩いたり、ローカル路線バスに乗り換えて観光スポットへ遠征…と自分の思いついた“したい”をやることが心 […]
2017年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記鶴岡市立藤沢周平記念館 目で味わい心で感じる「藤沢作品の世界」 快速きらきらうえつ号から下車して、鶴岡駅の改札口を出ました。外はあいにくの雨模様。歩いても行きない距離ではなさそうですが、駅前にある庄内交通のバス停で雨宿りも兼ねつつ…手土産を持って親戚を訪ねるらしいご夫婦、卒業旅行らし […]
2017年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 宮城旅行記仙台駅 炭火焼風牛タン弁当 塩竈の藻塩付 加熱機能でアツアツ!じわっと肉汁 仙台駅から東北新幹線で帰京します。夜8時近くになったからか、ホームへ続く売店の駅弁コーナーは、売切れが目立つようになっていました。車内でビールを飲んで、晩御飯食べたいんだけどなぁ…とキョロキョロしていたら、おっ!あった! […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記快速きらきらうえつ 新潟駅〜鶴岡駅(140.7km) 乗車記 荒波の日本海を車窓に 上越新幹線から在来線へ乗り換え。跨線橋を歩き、行き止まり式8番・9番線ホームへとやって来ました。既にこれから乗車する「快速きらきらうえつ」は入線しており、車両をバックに記念撮影される方々の姿も。あまり時間がないので、私も […]
2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 tamaneko 山形旅行記快速きらきらうえつ 新潟駅から鶴岡駅 乗車記 きらきらラウンジできらきら弁当を味わう 東京駅から乗車した上越新幹線から下車して、新潟駅在来線ホームへ移動。跨線橋を歩き、行き止まり式の8番9番線ホームへやって来ました。目の前には、これから乗車する快速列車きらきらうえつ号が入線しており、車両をバックに記念撮影 […]
2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 宮城旅行記【仙台駅前】東京家 駅前店 仙台マーボー焼きそば とろっとした麻婆豆腐と麺のコラボ 鉄道を利用して旅していると、駅弁を食べるのが楽しみなのですが、時間があれば途中下車して、街のお店でその土地の名物を味わいたくなるもの。今回は宮城県仙台駅にやって来ました。 男のひとり旅は、気ままでわがまま。基本自己責任な […]