コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

山形旅行記

  1. HOME
  2. 山形旅行記
山形鉄道フラワー長井線
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 tamaneko 山形旅行記

山形鉄道フラワー長井線でめぐる桜の旅 置賜さくら回廊 烏帽子山公園 最上川発祥の地など

山形鉄道フラワー長井線は、赤湯駅と荒砥駅の区間30.5kmの営業キロを結ぶ路線です。沿線には、観光スポットが多く点在しており、途中下車して街歩きも人気があります。今回は、桜の花が咲き誇る春の旅を楽しみました。 置賜さくら […]

山形新幹線
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記

山形新幹線つばさ158号 新庄駅発 東京駅行 惜別の駅弁車内販売 牛肉弁当 牛肉どまん中

新庄駅で山形新幹線に乗り換えて東京へ戻ります。私にとっては恐らく最後になる、車内販売スタッフさんから購入する駅弁を食べる楽しみも。 山形新幹線つばさ158号の車内 ホームへ上がると、既にこれから乗車する山形新幹線つばさ1 […]

もがみ情報案内センター
2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記

もがみ雛めぐり2019 代々受け継がれたひな人形 新庄市内で街歩きを楽しみながら巡る

今回は山形県北部の新庄市にやって来ました。次の東京方面へ向かう山形新幹線・つばさ号の出発時間まで‪1時‬間あまり。途中下車して街歩きを楽しむことにしました。 新庄駅構内 もがみ情報案内センター 周辺の地図などをいただく為 […]

とりもつ中華
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記

新庄市 新旬館麺 新庄本店 ご当地グルメ 愛をとりもつラーメン!とりもつ中華を味わう!

今回は新庄駅で乗り換え待ち時間を使って、ラーメン食べ歩きへ。が、最初に訪れたお店が営業時間中間に合わず。ランチタイムとディナータイムの間の時間帯でちょっと嫌な予感…がした時に出会ったのが、「新旬館麺 新庄本店」さんです。 […]

芋煮
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 tamaneko 山形旅行記

煮山芋會是秋天山形的風景詩

煮山芋是使用芋頭和牛肉的山形的當地菜。到了秋天舉辦的煮山芋會是山形的風景詩。可以看到朋友聚在一起在河槽用地包圍著煮山芋鍋的景象。 根據店的不同,煮山芋可以不分時期吃。來山形的時候請務必吃煮山芋。每年九月舉辦日本第一芋煮會 […]

龍上海赤湯本店
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 tamaneko 山形旅行記

山形縣南陽市 龍上海赤湯本店 是辛味噌拉麵的鼻祖店

這次去的是山形縣南陽市有名的拉麵館。因為不說就知道了,是味辛噌拉麵的鼻祖店。在開店前去的,已經長了很長的隊。 店裏的人可以先拿著帶照片的菜單來聽點單。 這次是第一次,點了辛味噌拉麵。這次是第一次,點了拉麵。 首先吸了湯。 […]

手造り麺ふたば
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記

南陽市 なんようしのラーメン 食べ歩き

初雪が降る山形県南陽市にやって来ました。街の玄関・JR赤湯駅に降り立つと、出迎えてくれるのが、南陽市のラーメンをPRする横断幕。味噌、醤油、塩など味わいのバリエーションが多彩なのが、なんようしのラーメンの特徴。今日はどの […]

新潟交通
2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaneko 山形旅行記

新潟交通 山形高速バス 新潟駅前発 山形駅前行 乗車記 2018年8月 座席 コンセント 車窓等

今回はJR新潟駅前からJR山形駅前まで、新潟交通さんと山交バスさんが共同運行されている高速バスに乗車しました。なお、同じ時間帯に、新潟駅〜米沢駅間をJR白新線・羽越本線・米坂線経由で走る「快速べにばな」が運転されています […]

TOKYOサンライズ号
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaneko 山形旅行記

山交バス TOKYOサンライズ号 寒河江営業所発 浜松町バスターミナル行 乗車記 2018年8月

山形県新庄駅前から東京浜松町バスターミナルへ運行されている、夜行バスTOKYOサンライズ号。今回は山交バス寒河江営業所から乗車しました。 寒河江周辺には3つのバス停 今回乗車した山形県寒河江市には、都市間高速バスの乗り場 […]

らーめん魔王
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 tamaneko 山形旅行記

河北町 らーめん魔王 辛さにチャレンジ!山形ゆかりのアーティストに囲まれていただく一杯

JR山形駅から列車とバスを乗り継いで約1時間。山形県河北町にある、らーめん魔王さんを訪ねました。私の周辺の方々が度々食べに寄っている様子をSNSで拝見、是非一度食べてみたくなり、約1年越しで実現しました。 らーめん魔王へ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • …
  • 固定ページ 39
  • »

キーワードで記事を検索

最新記事

月山八合目
県道211号 月山公園線 2025年6月27日15:00~開通!一足先に月山八合目を訪問!
2025年6月30日
本間美術館
【酒田市】本間美術館 企画展「茶の湯のうつわ -茶碗と茶入を中心に-」実用と芸術を想像する鑑賞レポ
2025年6月26日
杜のcafe
【東根市】杜のcafe 酒蔵リノベした店内で味わうランチ!鶏のピリ辛朝鮮焼き&お麩ぱふぇ
2025年6月10日
春水堂 東京ドームシティラクーア店
【春水堂】東京ドームシティラクーア店で提供が始まった鉄観音生ビールを味わう!
2025年6月6日
おべんとう初夏
【崎陽軒】おべんとう初夏 季節を味わう駅弁を楽しむ!山菜やカレイの黄身揚げなど
2025年6月5日
仙山線
仙山線 羽前千歳駅から仙台駅まで乗車記 ぶらり途中下車を楽しむ
2025年5月31日
中華マオ
【仙台市】中華マオ 仙台・青葉まつりに味わう初茄子!土日祝限定!店主の気分ランチ
2025年5月29日
楯山公園桜まつり
【庄内町】楯山公園桜まつり 桜や春を告げる魚や庄内豚のあぶり焼き等地元グルメを満喫!
2025年4月14日
春膳
まねき食品「春膳」レビュー|季節限定の駅弁で味わう春の味覚とたけのこご飯
2025年3月26日
自家焙煎珈琲店 草木舎
【酒田市】自家焙煎珈琲店 草木舎 あたたかい空間で味わうこだわりのコーヒーとスイーツ
2025年2月24日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP