2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 tamaneko 山形旅行記【最上町】瀬見温泉で地元の観光ガイドとまち歩き!義経伝説とレトロな雰囲気漂う温泉街 今回訪れたのは、山形県最上町にある瀬見温泉。源義経や武蔵坊弁慶が開いたといわれる温泉街を、地元の観光ガイドさんの案内でまち歩きします。 義経伝説 義経記によると、文治3年(1187)出羽国に入った義経一行は、鼠ヶ関から清 […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 tamaneko 山形旅行記【戸沢村】佐藤長三郎そば 板そばと季節の野菜を使った天ぷらを味わう! 今回訪れたのは、山形県戸沢村にある「佐藤長三郎そば」さんです。以前から一度食べたいと思っていたのですが、タイミング悪く店の前を通るたびにお休み。運よく店先にのぼりを見つけたので、これはチャンスだ!と思い車を停めました。 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 tamaneko 山形旅行記【最上町】川の駅ヤナ茶屋もがみ 香りのよい鮎まるごと一尾使った「あゆ天そば」 今回訪れたのは、山形県最上町にある「川の駅ヤナ茶屋もがみ」さんです。お食事処の他に地元の新鮮でおいしい農産物の産地直送店「四季の香」、別棟の建物にはコンビニエンスストア・ローソンがあります。 行き方 川の駅ヤナ茶屋もがみ […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 tamaneko 山形旅行記【鶴岡市】YOLO 特別なあんこを使った和洋スーツを色々楽しみたいカフェ 今回は山形県鶴岡市本町にある、あんこカフェ「YOLO(ヨーロー)」さんをご紹介します。SNS繋がりで知り合った方からオススメされて訪ねました。甘いもの好きの私はワクワクです。 行き方 YOLOさんは鶴岡市の中心部・みゆき […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 tamaneko 山形旅行記【鶴岡市】古蹟辨慶清水之趾 鳥居の下で由良峠を行き交う人々の交通安全を見守る弁慶大神 庄内地方に残る義経伝説ゆかりの地を訪ねて。今回ご紹介するのは、鶴岡市由良地区にある「古蹟 辨慶清水之趾」です。 辨慶清水之趾を訪ねる 車を降りて鳥居に近づいてみると「辨慶大神」と掲げられています。 また四角標柱の正面には […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 tamaneko 山形旅行記【鶴岡市】第29回 鶴岡雛物語 城下町で受け継がれてきた数々の雛人形とお雛菓子作りを体験 令和5年2月23日から4月9日まで開催されている「第29回 鶴岡雛物語」は、鶴岡市内の各所を会場にお雛様を飾られています。平成7年から開催されて今年で29回目。「お雛菓子作り体験」や「ひなまつり顔出し看板」といった「ひな […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 tamaneko 山形旅行記【酒田市】キッチン味富 イタリアンのような味わいの味噌ラーメン!味富ラーメン(みそ味) 今回は酒田市大宮町にある「キッチン味富」さんを訪ねました。 行き方 酒田駅から酒田るんるんバス市内循環A線に乗車して、「中華そば家 馬場」さんが近い「あきほ橋」で下車。徒歩約10分で到着します。 また車の利用の場合は、大 […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 tamaneko 山形旅行記【鶴岡市湯野浜】うしお荘 冬季期間限定のラーメンでお腹もココロもぽっかぽか 今回は山形県鶴岡市湯野浜にある「湯野浜温泉 保養所 うしお荘」さんへ。お目当ては冬季期間限定の「うしお荘ラーメン」です。 うしお荘の行き方 山形や仙台、東京方面と庄内を結ぶ高速バスや鶴岡市近郊を走る路線バスが発着する「エ […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 tamaneko 山形旅行記【遊佐町】中華そば七郎 青さ海苔がたっぷり!どこか懐かしいあっさり味!しお中華 今回訪ねたのは、山形県遊佐町にある「中華そば七郎」さんです。 行き方 中華そば七郎さんの最寄りは吹浦駅。駅前から酒田方面へ歩き、踏切で線路を渡った後、T字路を左へ進みます。 暫く道なりに歩いて橋を通った後、左手にお店が見 […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 tamaneko 山形旅行記【鶴岡市あつみ温泉】川端の宿 東屋旅館 冬の美味しい料理と温泉を楽しむ!温海旬御膳 今回は山形県鶴岡市あつみ温泉にある「川端の宿 東屋旅館」さんの日帰りプランを利用しました。 行き方 あつみ温泉駅から庄内交通さんの路線バス又はあつみ地域乗合タクシーに乗車します。 前者は「足湯あんべ前」、後者は「足湯カフ […]