2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記西武鉄道豊島園駅 銀河鉄道999デザイン電車 20000系新デザイン車両を見学 日曜日の東京は、朝は晴れていても午後から曇りになるとの天気予報。午後には帰宅できるように、掃除・洗濯を早々に済ませて自宅を出発しました。山手線から西武池袋線に乗り換え。ちょうど、練馬から豊島線へ直通する列車に乗車すること […]
2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 青森旅行記弘南鉄道弘南線弘前駅 硬券入場券でちょこっとヘッドマーク掲げた7150系電車を撮影 大館きりたんぽまつりを見学した後、奥羽本線の普通列車で県境越え。お隣・青森県の弘前駅にやってきました。次に乗車する快速リゾートしらかみ4号の出発時間まで13分。いったん改札を出てぶらぶらしようかなぁ…とぼんやり思って […]
2016年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記快速大館きりたんぽ号で行った!第44回本場大館きりたんぽまつりin大館樹海ドーム 秋田駅のホームで乗車を待つ列車は、10月8日から10日運転された「快速大館きりたんぽ号」どんな車両が使われるのか、鉄道ファンの私はとても楽しみ。程なくして入線してきたのが↓ 「クルージングトレイン」以前、リゾートしらかみ […]
2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記第5回横浜えきまつり 相模鉄道×崎陽軒 ピラフ弁当 かけ紙はそうにゃんトレイン! 先週末は横浜駅地下街で開催された第5回横浜えきまつり(YOKOHAMAトレインフェスティバル2016)に行ってきました。鉄道写真のパネルを見学した後は、すぐ近くに会場があった「鉄道の日」記念物品販売会を覗きました。お目当 […]
2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記天竜浜名湖鉄道天浜線各駅停車の旅 前編 車窓から駅を楽しむ・風景を楽しむ 以前、社員旅行で訪れた際に、乗り換えのわずかな時間で撮影したディーゼルカーに乗車したくて、2年ぶりに降り立った掛川駅。一旦、JR改札口を通り外へ。バス乗り場のある方へ歩くと、目指す天竜浜名湖鉄道の掛川駅が見えてきました。 […]
2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記静鉄電車つば九郎スタンプラリー 色々な電車を撮り鉄・乗り鉄楽しみながら全線完乗! 週末は青春18きっぷを使ってぶらり静岡へお出かけしてきました。この旅のお目当は、新静岡駅〜新清水駅15駅・11キロの静岡鉄道清水線の全線乗車…と2016年8月23日まで開催中の「夏休み特別企画!!静鉄電車つば九郎スタンプ […]
2016年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記東京モノレールまつり 車両基地内試乗や縁日・飲食コーナーなど会場内を散策 今日の東京は曇りがち時々晴れ間が広がる…といった空模様でした。ここ数日の疲れがピークに来ていて、なかなか起き出すことができませんでした。夏バテの予感…なんとか布団を出て向かった先は、東京モノレール浜松町駅。目的地の昭和島 […]
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記とれいゆつばさ2号 山形駅から米沢駅まで 乗車記 車内の様子や車窓など 山形から東京へ青春18きっぷを使って帰路に着いた途中、このまま6時間以上普通列車に揺られるのもしんどくなって気をおり、きっぷを買い直して新幹線で帰るきてを起こさせないように奇策に出ました。一旦改札を出て、山形駅から米沢駅 […]
2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記JR姫新線 姫路〜播磨新宮に導入されたICカード「ICOCA」で初体験!パッと便利! 先日実家に帰省した折、姫路駅からJR姫新線に余部駅まで乗車しました。 姫路駅までは東海道山陽新幹線のICカード「EX-IC」を使用。一旦改札外へ出てから、姫路〜余部の個札を購入しようかなぁ…と思っていました。が、在来線乗 […]
2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 tamaneko 鉄道乗車記特急踊り子105号 自由席 品川駅〜三島駅乗車レポート クモユニをかたどった郵便ポスト 先日開催されたライブに参加する為、静岡まで行ってきました。夕方に会場の最寄駅・愛野駅に到着すればよく…新幹線だと最短2時間くらいで到着するのですが、のんびり在来線を使って移動しました。 自宅から品川駅まで出てきて、東海道 […]