2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 tamaneko 東京旅行記夏の小石川植物園を歩く 森林の精気を全身で感じる都会のオアシスで名建築鑑賞 今回訪ねたのは、文京区白山にある「小石川植物園」。正式名は「国立東京大学大学院理学系研究科附属植物園」といわれるとおり、東京大学の教育実習施設です。 小石川植物園へのアクセス 都営地下鉄三田線の白山駅で下車。白山下交差点 […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 tamaneko 東京旅行記半蔵門 台湾食堂 台湾腸詰炒飯と担仔麺 デザートに愛玉子ランチセット 今回訪ねたのは、千代田区平河町にある「台湾食堂」さん。近くに来る用事があった際、台湾料理を食べたくなり、探して出会いました。 台湾食堂へアクセス 新橋駅前から都営バス橋63系統に乗車しました。車窓には市政会館や日比谷公園 […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 tamaneko 東京旅行記Cha Nova 銀座で味わう台湾の味 ルーローハンと愛玉子セットランチ 今回訪ねたのは、銀座にある台湾茶カフェ「Cha Nova」さん。ちょうどお昼どきだったので、お昼ごはんをいただきました。 Cha Novaの行き方 Cha Novaさんの最寄り駅は、東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅。7番 […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 tamaneko 東京旅行記MeetFresh鮮芋仙 赤羽BIVIO店 新作メニュー!カシスマンゴーかき氷 今回訪れたのは、赤羽駅西口から歩いてすぐの場所にあるショッピングセンター・赤羽ビビオ内にある「MeetFresh鮮芋仙 赤羽BIVIO店」さんです。 注文方法 まず店先などに置いてあるメニューで食べたいスイーツを探します […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 tamaneko 東京旅行記港区郷土歴史館 江戸から東京の歩みを学ぶ!昭和の名建築を味わう! 白金台駅前バス停で下車。都営地下鉄三田線に乗り換えようと駅入口を探している際に出会ったのが、「港区郷土歴史館」さんです。 港区郷土歴史館の外観 保健衛生に関する調査研究及び公衆衛生の普及活動を目的に設立された「公衆衛生院 […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 tamaneko 東京旅行記土手の伊勢屋 江戸っ子の粋を味わう!明治二十二年創業老舗の江戸前天丼 今回訪れたのは、台東区日本堤にある「土手の伊勢屋」さん。浅草から池袋へ向かう都営バスの車窓から見て気になっていました。創業明治二十二年の老舗、代表する「天丼」を味わいます。 土手の伊勢屋 行き方 今回は東武浅草駅前から都 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 tamaneko 東京旅行記さくの冷やし胡麻豆乳担々麺モノクロ by 塩生姜らー麺専門店MANNISH浅草店 梅雨明けした浅草へぶらり街歩き。台東区駒形にある「塩生姜らー麺専門店MANNISH浅草店」さんでお昼をいただきました。 浅草橋駅前から乗車した、都営バス南千住車庫前行 東42-1系統を駒形橋バス停で下車。アパホテルさん横 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 tamaneko 東京旅行記【おこもり東京】樋口一葉ゆかりの地を巡る街歩き 文京区編 本郷三丁目駅から春日駅まで 今回は本郷三丁目駅から春日駅まで、樋口一葉ゆかりの地を巡る街歩きに出かけます。 本郷三丁目駅から東大赤門前まで 都営地下鉄大江戸線の本郷三丁目駅で下車して3番出口から地上へ。本郷通りを駒込方面に歩きます。東大赤門の向かい […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 tamaneko 東京旅行記台湾小皿料理 阿里山 ボリューム満点のランチ!魯肉飯と自家製ワンタンスープセット 今回お昼をいただいたのは、上野と浅草の真ん中ぐらい・台東区松が谷にある「台湾小皿料理 阿里山」さんです。 台湾小皿料理 阿里山の行き方 台湾小皿料理 阿里山さんの最寄り駅は、東京メトロ銀座線の田原町駅。3番出口から地上に […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 tamaneko 東京旅行記浅草東武ホテル 宿泊記 街の玄関・浅草駅と向かい合う!ここから浅草を歩く!究極の駅前ホテル 今回は2020年10月にオープンしたばかりの「浅草東武ホテル」さんに宿泊しました。 浅草東武ホテルの行き方 浅草東武ホテルさんの最寄り駅は、東武浅草駅。正面口から外に出ると目の前にホテルが見えます。 1階はみずほ銀行さん […]