2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 tamaneko 福島旅行記阿武隈急行 新型車両 AB900系電車とラッピングトレイン 政宗ブルーライナー 2019年7月1日に出発式を終えて営業運転を始めた、阿武隈急行の新型車両・AB900系電車を訪ねて、福島駅へ向かいました。 阿武隈急行さんのホームページでは、AB900系電車と政宗ブルーライナーの運行予定を紹介(※201 […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記山形鉄道フラワー長井線 ローカル線プロレス 車内やホームで白熱ファイト!! 山形鉄道フラワー長井線で2019年9月22日に運行された、特別列車「ローカル線プロレス」宮内駅で目撃した模様をレポートします。 ローカル線プロレス専用列車の車両編成 ローカル線プロレスの専用列車は、荒砥方面からYR-88 […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 tamaneko 山形旅行記山形県米沢市 上杉伯爵邸 山形県米沢市にある上杉伯爵邸は、上杉家第十四代当主・茂憲の本宅として、明治29年(1896年)に建てられました。 現在の建物は火災にあった後、大正14年(1925年)に銅板葦きで総ヒノキの入母屋造で再建。また、庭園は東京 […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 tamaneko 台湾旅行記成都楊桃冰 台北捷運西門駅からすぐ!50年老舗の素朴な味わい!鳳梨氷 台北の繁華街・西門町にある「成都楊桃冰」さんは、1966年創業の老舗。楊桃(スターフルーツ)や鳳梨(パイナップル)を使った飲み物や氷が人気のお店です。 成都楊桃冰の行き方 成都楊桃冰の最寄り駅は、台北捷運の西門駅。出 […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記奥羽本線 福島駅から米沢駅まで 普通列車441M 乗車記 車窓から見える景色 板谷峠や峠駅 今回は奥羽本線(山形線)の福島駅から米沢駅まで普通列車441Mで移動することにしました。 奥羽本線 普通列車441Mのダイヤ 441Mは福島駅を12:51に出発して、笹木野駅12:55、庭坂駅12:59、板谷駅13:15 […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaneko 福島旅行記福島交通飯坂線で福島駅から飯坂温泉へ 餃子定食と温泉入浴を楽しむ日帰り旅 東北新幹線福島駅で福島交通飯坂線に乗り換えて、飯坂温泉へ日帰り旅を楽しみました。 東北新幹線から福島交通へ乗り換え 東北新幹線から福島交通飯坂線に乗り換える場合は、在来線乗り換え口を通過した後、1番線ホームへ向かいます。 […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記郭家粿仔湯雞肉飯 今回は嘉義を代表する、文化路夜市にある食堂「郭家粿仔湯雞肉飯」を訪ねました。 郭家粿仔湯雞肉飯の行き方 台風が引き連れてきた大雨で停班停課(学校や公共施設が休み)になったこの日、嘉義市最大の夜市・文化路夜市を歩いていまし […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記劉里長雞肉飯 今回ご紹介する『劉里長鶏肉飯』は、嘉義で歴史のある東市場エリアにあるので、早朝5時半から営業しています。 お昼の時間帯は結構混雑している模様だったので、10時過ぎに訪ねました。この時間にしては以外にさらりと席は埋まってい […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記高雄市 冰屋 ふわふわ泡クリームがのった新食感!タイ式紅茶のかき氷 奶奶的什麼泰度 高雄市前鎮區にある「冰屋」さんを訪ねました。抹茶を使った「富士山」や季節のフルーツを使ったかき氷が人気だそうです。 冰屋へ行き方 冰屋さんの最寄り駅は、高雄メトロの獅甲駅。2番出口を出たら正面の民権二路の横断歩道を渡 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 tamaneko 航空機搭乗記立榮航空(ユニー航空)B7-8728便 台東空港発 台北松山空港着 搭乗記 搭乗手続 機内サービス 今回は立榮航空(ユニー航空)の台湾国内線・台東空港~台北松山空港線を利用しました。 *搭乗日:2019年9月6日 立榮航空(ユニー航空) B7-8728便の機材・スケジュール ユニー航空 B7-8728便の機材は、ターボ […]