2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 岩手旅行記花巻市 ホテルフォルクローロ花巻東和 滞在記 新幹線新花巻駅から送迎 アメニティ等 今回は岩手県花巻市にある、人気ホテル「ホテルフォルクローロ花巻東和」に宿泊しました。 ゴールデンウィークの予約 ホテル予約サイトagodaで 2019年5月2日の予約。今年のゴールデンウィークは10連休とあって、早くから […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記呆獅火雞肉飯 宿泊したユースホステルのマップを元に、オープン時間に合わせて朝イチでやって来た『呆獅火雞肉飯』車やバイクが行き交う賑やかな嘉義市民族路沿いにあります↓ 実は前日の夜に下見済み。満を持しての訪問となりました。嘉義名物の鶏肉 […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 岩手旅行記【宮古駅】三陸宮古ラーメン 懐かしい醤油ベースのスープが縮れ麺によく絡む駅ラーメンを味わう! 2019年3月から釜石駅~宮古駅間の旧JR山田線が三陸鉄道へ移管、盛駅~久慈駅間が一本につながって、「三陸鉄道リアス線」になりました。我々鉄道ファンだけでなく、観光にで訪れる方も増えていますね。今回は、震災から復興、新た […]
2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 tamaneko 愛知旅行記往復東海道新幹線のぞみ号利用 日帰り1DAY行っトクか!名古屋 JR東海ツアーズ ぷらっと 今回は名古屋で日帰りの用事ができた為、東海道新幹線を使ったお得なプランを探してました。まず最初に思いついたのが、JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」利用日2019年4月6日の場合、片道8,300円×往復=16,600円。 […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記海風冰品餐飲 嘉義文化路夜市近くの食堂でマンゴーかき氷 今回訪れたのは、嘉義市の文化路夜市から近い「海風冰品餐飲」さん。かき氷だけでなく、冰淇淋(アイスクリーム)やカットフルーツ、ジュース類などメニューは豊富。また、鍋焼意麺や鍋焼冬粉、豬肉什錦火鍋などの鍋調理、韓式石板烤肉飯 […]
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 愛知旅行記常滑市 INAXライブミュージアム 焼き物の街で身近な場所で使う窯業文化に触れる旅 愛知県常滑市にあるINAXライブミュージアムは、建築外装や水周りのタイル等、日常生活に身近な場所で数多く使われている陶器をアートに展示した博物館。週末を中心に体験イベントも開催され、お子さんを連れたご家族にも人気がありま […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 tamaneko 台湾旅行記高雄市 書店喫茶一二三亭 リノベカフェに吹く心地よい風 チーズケーキとコーヒーを味わう 今回訪れた書店喫茶一二三亭は、高雄の港町・鼓山区にあります。1920年に建設された建物をリノベーションしたカフェ。当時は日本人が経営する高級料亭だったそうです。レトロな雰囲気を活かし、現在に新しい風が流れるお店でしばし […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 tamaneko 静岡旅行記島田市 ふじのくに茶の都ミュージアム 富士山を望む牧之原台地 茶畑に囲まれた茶の博物館 お茶どころ静岡県島田市に2018年3月24日にオープンした、「ふじのくに茶の都ミュージアム」を見学しました。 ふじのくに茶の都ミュージアムへの行き方 ふじのくに茶の都ミュージアムへの最寄り駅は、JR東海道線の金谷駅。ここ […]
2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 tamaneko 台湾旅行記高雄市 阿財雞絲麺 独特な弾力の卵麺を使ったチキンラーメンと特製ソースで味わう蒸し鶏 高雄市鹽埕區にある阿財雞絲麺は、屋号にある「雞絲麺」が看板メニューの人気店。漢字が表すとおり、細くカットされた鶏肉を麺の上にのせた一杯です。その味わいは、日本でお馴染みのインスタントラーメンとよく似ていると聞いて、興味津 […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 tamaneko 山形旅行記山形鉄道フラワー長井線でめぐる桜の旅 置賜さくら回廊 烏帽子山公園 最上川発祥の地など 山形鉄道フラワー長井線は、赤湯駅と荒砥駅の区間30.5kmの営業キロを結ぶ路線です。沿線には、観光スポットが多く点在しており、途中下車して街歩きも人気があります。今回は、桜の花が咲き誇る春の旅を楽しみました。 置賜さくら […]