2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 台湾旅行記通化夜市九份芋圓 冬も美味しい!台北人気の甘味処でいただく刀削冰を満喫! 足早に向かった先は、台北の臨江街夜市(通化夜市)にある「通化夜市九份芋圓」さん。臨江街夜市(通化夜市)は“オフィス街が近くOLに人気の夜市”というガイドブックの記述から想像できるとおり、スイーツ系屋台が多いことでも知られ […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 台湾旅行記阿蘭大鼎魩仔魚炒飯 朝ごはんにシラス炒飯!慈聖宮そばのお店でいただいた美味しいひと皿! 今回は、台北の慈聖宮そばにある屋台街で朝ごはん。阿蘭大鼎魩仔魚炒飯さんの魩仔魚炒飯(シラス炒飯)がお目当てです。 阿蘭大鼎魩仔魚炒飯の行き方 阿蘭大鼎魩仔魚炒飯さんの最寄り駅は、台北メトロの大橋頭駅。重慶北路を台北駅方面 […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 台湾旅行記阿婆油飯 具材たっぷりモチモチ台湾風おこわ 新富市場(東三水街市場)老舗の油飯 今回は、台北市内の龍山寺から近い新富市場にある、阿婆油飯さんを訪ねました。 新富市場(東三水街市場) 日本統治時代の1920年に創建されてから続く伝統市場・東三水街市場(新富市場)狭い通路の両側には、フルーツショップや精 […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 台湾旅行記蜂大咖啡 西門紅楼近く1956年創業の老舗コーヒーショップでモーニングを楽しむ! 今回は台北で一番の繁華街・西門町にある老舗のコーヒーショップ「蜂大咖啡」さんを訪ねます。 蜂大咖啡の行き方 台北メトロ西門駅から、成都路を歩いて西門紅楼のそばを通り過ぎます。日曜日の西門町付近は、朝が遅く平日と違って、行 […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記鶴岡市藤島 東田川文化記念館 明治から現在へ藤島地域の歴史を伝える 今回は山形県鶴岡市藤島にある「東田川文化記念館」を訪ねました。東田川文化記念館は、旧東田川郡役所及び旧東田川郡会議事堂、旧東田川電気事業組合倉庫の3つの建物で構成。現在は、隣接の緑地帯と合せて藤島歴史公園として整備されて […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 台湾旅行記西門麺店 西門町で早朝から営業!あっさりスープの牛肉湯麺を味わう! 今回朝ごはんを食べに訪れたのは、西門麺店さん。台北の繁華街・西門エリアにある、創立1955年の老舗食堂です。涼麺など麺料理やスープ、ご飯もの等メニューも豊富。どこで食べようか迷ったら、訪ねてみるといいと思います。 西門麺 […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 台湾旅行記艋舺阿龍炒飯 台湾の炒飯ランキング上位人気店!蝦仁蛋炒飯を味わう! 今回は、台北メトロ龍山寺駅から近い「艋舺阿龍炒飯」さんを訪ねました。台湾の炒飯ランキングで上位にランクインしているお店だそうで楽しみです。 艋舺阿龍炒飯の行き方 以前は、龍山寺へ向かって西園路を歩き、和平西路と交わる手前 […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 tamaneko 山形旅行記鶴岡市藤島 ラーメン飛来 もっちり太麺にあっさりスープの中華を味わう! 今回訪れたのは、山形県鶴岡市藤島地区にある「ラーメン飛来」さん。庄内交通さんの路線バスに乗車中、偶然車窓から見つけて立ち寄りました。 ラーメン飛来の行き方 ラーメン飛来さんの最寄り駅はJR藤島駅。駅前から庄内交通さんの路 […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 台湾旅行記龍都果専業家 創業1920年老舗店の看板かき氷!八寶冰を味わう! 今回は、台北の龍山寺近くにある人気のフルーツジュースとかき氷のお店「龍都果専業家」さんを訪ねました。 龍都果専業家の行き方 最寄り駅は台北メトロ龍山寺駅。地上へ上がったら、艋舺公園と龍山寺の間を通る廣州街を華西街夜市の方 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 台湾旅行記兩喜號魷魚焿 老舗で味わう!イカのとろみスープやエビ春巻き等海鮮小吃を堪能! 夕暮れ時の台北メトロ龍山寺駅に降り立ち、今日の晩御飯を求めて街歩き。ふと視線をあげると、大きく画かれた烏賊の看板が目に入りました。お店の名前は「兩喜號魷魚焿」さん。1921年創業で百年近くの歴史を持つ台湾小吃の老店(老舗 […]