2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 tamaneko 山形旅行記陸羽東線 代行バス 鳴子温泉駅から新庄駅まで乗車記 列車から最終便へ寂しい乗り換え 2024年7月25日からの大雨による災害によって甚大な被害が出た陸羽東線。鳴子温泉駅~新庄駅の区間では、複数箇所で路盤流出や土砂崩れが発生しました。このため同区間で運休が続いており、8月23日より代行バスの運行が始まりま […]
2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 tamaneko 岩手旅行記東日本急行 高速乗合バス (仙台駅前-一ノ関線)仙台駅前から一ノ関駅前まで 乗車記 今回は仙台駅前から一ノ関駅前まで東日本急行さんが運行されている高速乗合バスに乗車しました。 運賃・支払方法について 運賃は仙台〜一ノ関で片道1,600円。(小児半額)下車する際に現金で支払います。また回数券(2回券・5回 […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 tamaneko 山形旅行記山形の芋煮をおにぎりで味わう!食材・味付けにこだわった逸品!山形のおにぎり 2024年9月16日(月)より販売されている、山形県米沢市の松川弁当店さん製造の「山形のおにぎり(680円税込)」をいただきました!(松川弁当店さんの「加熱式駅弁」食レポはこちら) 販売されているお店は 山形県で内陸地方 […]
2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 tamaneko 山形旅行記【河北町】らーめん ぬーぼう 谷地本店 「すき焼き」の様に生卵を落として味変を楽しむラーメン 今回訪ねたのは山形県河北町にある「らーめん ぬーぼう」さんです。 晩ごはんを求めてさまよう この日は朝日町で視察を終えての帰路。当初は寒河江で晩ごはんを食べる予定でしたが、行くお店がことごとく閉まっていて、ここなら大丈夫 […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 tamaneko 山形旅行記NewDays 福豆屋監修 あいづSATONO宝の山 しっかり食べたい朝ごはんにもオススメのお弁当 今回はNewDaysさんが「東北信州フェア」開催にあわせて販売されているお弁当「福豆屋監修 あいづSATONO宝の山」をいただきました。 あいづSATONO宝の山 郡山で駅弁を製造・販売されている福豆屋さんが、観光列車「 […]
2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 tamaneko 山形旅行記【鶴岡市】藤島歴史公園の夏小屋 ベトナムスイーツ「トゥンさんのチェー」を味わう! 今回は山形県鶴岡市の藤島歴史公園にある夏小屋へ。昨年「いずみや」さんが出店された際には「かき氷」をいただきました。今年はまだ食べていないうちに、そろそろ夏が終わってしまいそうな最近の庄内地方。今日は三川町へ向かう途中に立 […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 tamaneko 青森旅行記【深浦町】食べ物屋 セイリング マグロに郷土料理も色々味わえる!深浦マグロ丼御前 今回訪れたのは青森県深浦町にある「食べ物屋 セイリング」さんです。 深浦駅から歩く 青春18きっぷを使って五能線の旅を満喫。東能代駅から乗車した列車は12:41深浦駅に到着しました。ここまで駅弁やパン、おにぎり何も調達で […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 tamaneko 山形旅行記東北急行バス 夜行高速バス 山形線 レインボー号 東京駅八重洲通りから山交ビルまで 乗車記 東北急行バスさんが東京駅八重洲通り~山形(山交ビル)まで運行されている夜行高速バス「レインボー号」に乗車しました。(東北急行バス 東京~山形・新庄線「TOKYOサンライズ号」は現在運休中。) 東京駅八重洲通り 東北急行バ […]
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 tamaneko 山形旅行記【東根市】そば処 東亭 サクッと衣まとった「げそ天」と肉そばの美味しいコラボ! 今回訪ねたのは、山形県東根市にある「そば処 東亭」さんです。 高速道からお店へ Googleマップのナビを頼りに東北中央自動車道の村山インターチェンジから国道13号線を走って、県道120号線へ出ると交差点付近でお店を見つ […]
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 tamaneko 山形旅行記【奥羽本線(山形線)】東根駅 さくらんぼ東根温泉の開湯で誕生した駅とその後 山形新幹線のさくらんぼ東根駅と村山駅の区間には、奥羽本線(山形線)の神町駅と東根駅があります。今回はそのひとつ・東根駅で途中下車しました。 東根駅の歴史 明治34年8月に奥羽本線(山形駅~楯岡駅)が開通した際、神町駅~楯 […]