2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 tamaneko 岩手旅行記【遠野市】新里とうふ店 ひと口で虜に!名産「暮坪かぶ」が引き立てる「寄せ豆腐」の美味しさは 今回訪ねたのは、岩手県遠野市にある「新里とうふ店」さんです。 お店との出会い 遠野市立博物館さんへ向かう途中、とあるお店の引き戸に貼られたお品書きが目に入りました。 「立ち喰い寄せ豆腐 200円、暮坪かぶ(トッピング)5 […]
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 tamaneko 岩手旅行記遠野市立博物館を訪ねて|遠野物語と絵馬・山伏から読み解く!信仰と歴史・文化のつながり 今回は岩手県遠野市にある「遠野市立博物館」を見学しました。 遠野駅から博物館へ 快速はまゆり53号で遠野駅に到着。駅前から続く道を歩くと、遠野市立博物館に到着します。 飯綱 コーナー展示「遠野物語と呪術」で気になった飯綱 […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 tamaneko 岩手旅行記【北上市】草のホテル宿泊レポ|鉄道旅に嬉しい駅近&朝食バイキング・展望大浴場 鉄道で東北を旅している際、よくよく宿泊している岩手県北上市。不思議な縁でまたまたやって来ました!(不思議と書きましたが、北上は鉄道が便利で、ホテルも色々選べるのが魅力だと思います。)今回は「草のホテル」さんを予約。遠野か […]
2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 tamaneko 鉄道乗車記快速はまゆり53号 乗車記 県都・盛岡から民話のふるさと遠野へ 今回は盛岡駅から快速はまゆり53号に乗車して遠野駅へ向かいます。 盛岡駅 盛岡駅ビル フェザン おでんせ館1階にある「そばの花」さんで昼食をとった後、駅舎2階へ上がって在来線改札口を通りました。すぐそばの階段を降りていっ […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 tamaneko 鉄道乗車記陸羽東線 代行バス 新庄駅~鳴子温泉駅 乗車記 2025年夏 お得に鳴子温泉公衆浴場で入浴! 今回は新庄駅から鳴子温泉駅まで陸羽東線の代行バスに乗車、鳴子温泉で日帰り入浴を楽しみました。(2024年9月の乗車記はこちら) 新庄駅から鳴子温泉へ 新庄駅13:30発 鳴子温泉駅行き726便に乗車。代行バスは新庄駅西口 […]
2025年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 tamaneko 岩手旅行記【盛岡駅】そばの花 香ばしさと冷たくさっぱりした味わい!むじなそばで夏の午後も乗り切る! 今回は盛岡駅ビルフェザン おでんせ館にある「そばの花」さんでお昼そばをいただきます。 盛岡駅 大曲駅から乗車した「こまち14号」が盛岡駅に到着。ここで「はやぶさ14号」と連結されて東京駅へ向かいます。私は快速はまゆり53 […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 tamaneko 秋田旅行記【横手市十文字】丸竹食堂 暑い夏にも食べたい!透き通った超あっさり味のスープに元気もらう! 今回訪ねたのは、秋田県横手市十文字町にある「丸竹食堂」さんです。 お店との出会い 奥羽本線・十文字駅で電車を降りて、駅前通りから羽州街道(国道13号線)を北上。向かって左手にお店を見つけます。この日は朝にガッツリ食べてき […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 tamaneko 鉄道乗車記快速ひなび錦秋湖 乗車記 パノラミックな車窓に広がる錦秋湖と県境越えを楽しむ! 今回は2025年8月16日と17日に北上線で運行された「快速ひなび錦秋湖」に乗車しました。 ひなび錦秋湖のダイヤ 横手行き9729Dは北上駅を11:11に出発して、途中ほっとゆだ駅に停車(11:58出発)終点の横手駅に1 […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 tamaneko 鉄道乗車記奥羽本線 新庄駅~院内駅 乗車記 運転再開された区間を電気式気動車GV-E400系が駆け抜ける! 2024年7月25日の豪雨災害によって運転見合わせ・代行バス運行が続いた「奥羽本線(新庄駅~院内駅)」ですが、2025年4月25日より運転を再開しました。今回は再開後初めての夏休み期間に入った7月28日に新庄駅から院内駅 […]
2025年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 tamaneko イベントひとりでも気兼ねなく満喫!庄内砂丘メロン食べ放題 in 庄内観光物産館 今回は山形県鶴岡市の庄内観光物産館さんで開催されている「庄内砂丘メロン食べ放題」に参加しました。 開催日 2025年は7月12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、21日(月・祝日)、26日(土)、27日( […]