コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

tamaneko

  1. HOME
  2. tamaneko
噴水鶏肉飯
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記

噴水雞肉飯

今回は、創業は1943年といいますから、70年以上の歴史を有する噴水雞肉飯さんの總店(本店)を訪ねます。 当初は噴水雞肉飯さんのメインは担々麺だったそうですが、ある日余った鶏肉を刻んでご飯に載せて出したところ、好評だった […]

豐滿早餐店
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

豐滿早餐店 焼きたて生煎包と熱豆漿で1日のスタート

屏東市で朝から行列ができる、人気の生煎包のお店「豐滿早餐店」さんを訪ねました。 豐滿早餐店の行き方 台鐵屏東駅前から少し歩くと、民族路・中山路・逢甲路の交差点が見えてきます。逢甲路へ入り、中正路を左へ。屏東太平洋百貨や屏 […]

阿城魯肉飯
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

阿城魯肉飯で鶏肉飯を味わう

今回は1984年創業の阿城魯肉飯さんで鶏肉飯の朝ごはん。 阿城魯肉飯の行き方 この日は、東門圓環から光彩街を歩き、文昌公園へ。この辺りは、朝から昼ぐらいにかけて地元の人たちが野菜などを販売する屋台が並び、行き交う人々とバ […]

頭家火雞肉飯
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 tamaneko 台湾旅行記

頭家火雞肉飯

頭家火雞肉飯は嘉義の台所・東市場エリアにあり、街歩きの途中に立ち寄りたいお店。 頭家火雞肉飯の行き方 台鐵嘉義站から中山路を東へ向かい、文昌路との交差点までくれば、その角にお店を見つけることができます。この付近は、道の両 […]

大同火雞肉飯
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記

大同火雞肉飯 火雞肉飯と味噌湯を味わう

台湾南部の嘉義へ来れば、毎回初めて利用するお店を探して、名物の火雞肉飯を食べていることにしています。今回は「大同火雞肉飯」さんを訪ねました。 大同火雞肉飯の行き方 まず台鐵嘉義站から仁愛路を南下。交差する民族路を東へ進ん […]

古早火雞肉飯
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 tamaneko 台湾旅行記

古早火雞肉飯 嘉義名物 火雞肉飯と紫菜湯を味わう

今回は創業から30年をこえる老舗「古早火雞肉飯」さんで火雞肉飯をいただきました。 古早火雞肉飯の行き方 古早火雞肉飯さんは、嘉義市街地の林森東路沿いにあります。最寄り駅は、阿里山森林鉄道の北門駅。ただし本数が限られるので […]

桃城三禾火雞肉飯
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 tamaneko 台湾旅行記

桃城三禾火雞肉飯 火雞肉飯と味噌湯を味わう

嘉義市街地の東部・嘉義公園から近い人気のお店「桃城三禾火雞肉飯」さんで火雞肉飯と味噌湯をいただきました。 桃城三禾火雞肉飯への行き方 台鐵嘉義站から民權路を嘉義公園へ向かって、歩いて2-30分くらい。レンタサイクルで10 […]

正筠小籠湯包
2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 tamaneko 台湾旅行記

屏東市 正筠小籠湯包 小籠包の台湾名店で味わう!小籠湯包と川味牛肉麺

ご存知ですか?台湾で小籠包と言えば、日本にも出店されている鼎泰豐さんを思い浮かべる方も多いですが、屏東市にも負けず劣らず人気の名店があることを。そのお店が今回訪れた 「正筠小籠湯包」さんです。 正筠小籠湯包の行き方 台鐵 […]

源魯熟肉
2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

朝陽街菜鴨(源魯熟肉) 初めて出会った!あっさり味の魯肉飯に蚵仔湯

嘉義でご飯ものと言えば、鶏肉飯を思い浮かべない人はいない…と思うくらい定番。が、今回は、台湾ご飯ものの雄「魯肉飯」が美味しいお店、「朝陽街菜鴨(源魯熟肉)」さんに出会いました。魯肉飯は、私が台湾で食べて一番最初にハマった […]

嘉義人火雞肉飯
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記

嘉義人火雞肉飯 早朝から火雞肉飯を食べる!

嘉義の名物料理・火雞肉飯の食べ歩き。今回は1988年創立の「嘉義人火雞肉飯」さんを訪ねました。 嘉義人火雞肉飯の行き方 嘉義市街地を通る垂楊路沿いにあります。台湾高鉄の嘉義駅から台鉄嘉義駅(後駅)を経由して嘉義公園へ向か […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 79
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • …
  • 固定ページ 143
  • »

キーワードで記事を検索

最新記事

奥羽本線
奥羽本線 新庄駅~院内駅 乗車記 運転再開された区間を電気式気動車GV-E400系が駆け抜ける!
2025年7月30日
庄内砂丘メロン食べ放題
ひとりでも気兼ねなく満喫!庄内砂丘メロン食べ放題 in 庄内観光物産館
2025年7月26日
月山八合目
県道211号 月山公園線 2025年6月27日15:00~開通!一足先に月山八合目を訪問!
2025年6月30日
本間美術館
【酒田市】本間美術館 企画展「茶の湯のうつわ -茶碗と茶入を中心に-」実用と芸術を想像する鑑賞レポ
2025年6月26日
杜のcafe
【東根市】杜のcafe 酒蔵リノベした店内で味わうランチ!鶏のピリ辛朝鮮焼き&お麩ぱふぇ
2025年6月10日
春水堂 東京ドームシティラクーア店
【春水堂】東京ドームシティラクーア店で提供が始まった鉄観音生ビールを味わう!
2025年6月6日
おべんとう初夏
【崎陽軒】おべんとう初夏 季節を味わう駅弁を楽しむ!山菜やカレイの黄身揚げなど
2025年6月5日
仙山線
仙山線 羽前千歳駅から仙台駅まで乗車記 ぶらり途中下車を楽しむ
2025年5月31日
中華マオ
【仙台市】中華マオ 仙台・青葉まつりに味わう初茄子!土日祝限定!店主の気分ランチ
2025年5月29日
楯山公園桜まつり
【庄内町】楯山公園桜まつり 桜や春を告げる魚や庄内豚のあぶり焼き等地元グルメを満喫!
2025年4月14日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP