コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

tamaneko

  1. HOME
  2. tamaneko
封人の家
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 tamaneko 山形旅行記

山形県最上町でおくのほそ道を旅する 芭蕉ゆかりの封人の家と分水嶺

今回は「おくのほそ道」の舞台を訪ねて、山形県最上町へ向かいました。 山形県最上町へのアクセス 東京駅から山形新幹線に乗車して新庄駅下車、陸羽東線に乗り換えました。 なお最上町内には、瀬見温泉、鵜杉、大堀、最上、立小路、赤 […]

嘉義七彩氷果室
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 tamaneko 台湾旅行記

嘉義七彩冰果室 食後のデザートに番茄切盤 嘉義文化路夜市近くの人気店

今回は嘉義・文化路夜市での散策の帰りに、フルーツジュースのお店「嘉義七彩氷果室」さんに立ち寄りました。 嘉義七彩氷果室の行き方 噴水圓環から中山路を歩いていくと、噴水鶏肉飯さんの向かい側に嘉義七彩氷果室さんがあります。ど […]

源興御香屋
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 tamaneko 台湾旅行記

源興御香屋 嘉義で人気のティースタンド 紅鑽葡萄柚綠茶を味わう!

源興御香屋さんはいつも行列ができる、嘉義で人気のティースタンド。オープンして30分ほど経った時間に訪れましたが、すでにお待ちのお客様で賑わっていました。 源興御香屋の行き方 源興御香屋さんは、嘉義噴水圓環のすぐそばにあり […]

福州傻瓜意麵
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 tamaneko 台湾旅行記

福州傻瓜意麵 ご夫婦で作る意麺 嘉義市蘭井街の街角食堂

福州傻瓜意麵さんは、嘉義で下町の雰囲気が残る蘭井街の食堂。今回は屋号にある「意麺」をいただきました。 福州傻瓜意麵の行き方 福州傻瓜意麵さんは、嘉義・義昌公園の前で蘭井街と民生北路の交差点近くにあります。入口の大きな看板 […]

嘉油鉄馬道
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 tamaneko 台湾旅行記

嘉油鉄馬道 嘉義貨物線廃線跡を利用!ウォーキングとサイクリングロード

今回は早起きして、嘉義市南部にある貨物線の跡地を利用した「嘉油鉄馬道」を訪ねて散策しました。 嘉油鉄馬道とは 嘉油鉄馬道は、中油嘉義溶剤廠支線の廃線後を遊歩道と自転車道に再生された遊歩道。台湾中油の溶剤化学品工場付近から […]

斗南米糕甲
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記

斗六市 斗南米糕甲 排骨湯と米糕を堪能!地元の人々で賑わう70年老店

今回は雲林県斗六市にある「斗南米糕甲」さんへ向かいます。斗南米糕甲さんは、台鐵斗六駅前のホテル「華安大飯店」さんで教えてもらったオススメのお店。 斗南米糕甲の行き方 台鐵斗六駅前を通る民生路は、大きなお店が並ぶ街のメイン […]

鳥海山
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 tamaneko 山形旅行記

遊佐町 鳥海山を望む月光川河川公園と湧水散歩

山形県酒田市から足をのばして、遊佐町を訪ねました。限られた滞在時間でしたが、夕陽を浴びた鳥海山を眺めたり、湧水でのどを潤したり。充実したひとときを過ごしました。 羽越本線で酒田駅から遊佐駅まで 羽越本線の秋田行き普通電車 […]

楊記玉米花生冰
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 tamaneko 台湾旅行記

楊記玉米花生冰 コーンがたっぷりのかき氷!花生玉米加三圓

今回は台北市の西門町エリアにある「楊記玉米花生冰」さんでかき氷をいただきました。 楊記玉米花生冰の行き方 台北メトロ西門駅からぶらり散歩。中華路を北門駅方面へ向かって歩きます。漢口街を左に入ってしばらく進むと、台湾式アー […]

黃記涼麵涼圓
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記

黃記涼麵涼圓 暑い夏にピッタリ!後からピリッと辛い!涼麺と涼肉圓の専門店

黃記涼麵涼圓さんは、嘉義市中心部にある涼麺と涼肉圓の人気店。私が注文を待っている間も、たくさんの方々が訪れていました。 黃記涼麵涼圓の行き方 黃記涼麵涼圓さんは、文化公園のそばで興中街沿いにあります。路線バスの最寄りバス […]

いなほ号
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tamaneko 鉄道乗車記

特急いなほ14号 遊佐駅から新潟駅まで乗車記 2020年3月

今回は遊佐駅から新潟駅まで特急いなほ14号に乗車した際の模様をレポートします。 遊佐駅 いなほ14号の出発時刻より20分くらい早く駅に到着。早めにホームへ上がります。 1番線から出発する為、渡る必要なかったのですが跨線橋 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 63
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • …
  • 固定ページ 145
  • »

キーワードで記事を検索

最新記事

うしお荘
【湯野浜温泉】うしお荘で味わう海鮮の饗宴!一夜限りの限定プラン「えびかに祭」
2025年11月1日
立谷沢まちづくりセンター
【庄内町でパンさんぽ】CHICCOPan 立谷沢で味わう!こだわりのパンと火曜限定パンdeランチ
2025年10月7日
陸羽西線
【JR東日本】陸羽西線 2026年1月16日から運転再開!所要時間短縮・代行バスは1月15日で終了
2025年9月27日
庄内交通バスまつり2025
【鶴岡市】庄内交通バスまつり2025 エスモールで新車両&夕陽号・市内循環バスに出会う
2025年9月23日
スカイマーク157便
スカイマーク SKY156便 神戸空港から仙台空港まで 搭乗記 チェックイン・機内サービスなど
2025年9月17日
京王バス
京王バス 高速バス 夜行便 プリンセロード バスタ新宿から姫路駅まで 乗車記
2025年9月14日
水焔の能
鶴岡市櫛引 黒川能「第四十回 水焔の能」鑑賞レポート|かがり火に浮かぶ幻想の能舞台に感動
2025年9月7日
喫茶アベル
東急池上線久が原駅 喫茶アベル いぶし銀な喫茶店でいただくモーニングサービス
2025年9月5日
小花
旅人の寄り道グルメ|台東区寿「小花」で味わう魯肉飯と沖縄そばのハーフ&ハーフ
2025年9月4日
都営バス
都営バスで山形県鶴岡市をPR「いってみたいかも鶴岡市 」ラッピングバス2025年8月より運行中!
2025年9月3日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP