コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

tamaneko

  1. HOME
  2. tamaneko
湯田川温泉 つかさや旅館
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 tamaneko 山形旅行記

湯田川温泉 つかさや旅館 温泉宿で寛ぐひとり旅

今回は山形県鶴岡市の山間にある湯田川温泉へ行ってきました。 片手には、鶴岡市出身の藤沢周平さんの作品「周平独言(中公文庫)」を持参。出羽三山などご当地の話が語られており、旅行の友におススメの一冊です。 湯田川温泉まで、J […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記

引退直前のキハ40系気動車に乗車!羽越本線 あつみ温泉駅から鶴岡駅へ

2020年3月14日にダイヤ改正から、新型電気式気動車「GV-E400系」導入により、羽越本線、磐越西線、米坂線、信越本線から引退する国鉄形気動車「キハ40系」。       今回あつみ温泉 […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 tamaneko 本と街歩き

角川書店「味のふるさと22 山形の味」芋煮会や笹巻・寒ダラ鍋など

山形市の最上義光歴史館向かいにある、香澄堂書店さんで 「味のふるさと22 山形の味 (角川書店) 」を購入。裏表紙を見ると、初版発行は昭和53年7月20日。40年以上に渡って読み継がれてきた1冊なんですね。こういう1冊に […]

東石順蚵仔煎
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 台湾旅行記

萬華区 東石順蚵仔煎 小ぶりだけどプリプリの牡蠣が入ったチャーハンを味わう!

今回訪れたお店は、今でも下町の雰囲気が残る、台北市萬華区にある「東石順蚵仔煎」さんです。 東石順蚵仔煎の行き方 東石順蚵仔煎さんの最寄り駅は、台北メトロの龍山寺駅。地上に出たら、華西街夜市を経由して15分くらい。お店の近 […]

津津豆漿店
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 tamaneko 台湾旅行記

津津豆漿店 揚げたてサクサク中もっちり炸蛋餅と優しい味わい豆漿の朝ごはん!

台湾の朝ご飯といえば、蛋餅と豆漿。最近では、この組み合わせが観光客にも広く知れ渡るようになりました。今回訪れたのは、津津豆漿店さん。お店は延三夜市エリアにあり、新北市など郊外から台北へバイクで通勤通学でやって来る人々の朝 […]

平泉義経
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 岩手旅行記

一ノ関駅 平泉義経 ご当地もち文化に触れる駅弁

午前7時すぎの一ノ関駅。これからJR気仙沼線で気仙沼へ向かいます。出発時間が早かったので、朝ごはんの駅弁探し。新幹線のりかえ口の前にある、あべちうさんの駅弁スタンドを覗きました。 かにめし(1030円)が気になったのです […]

四方阿九魯肉飯
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 tamaneko 台湾旅行記

四方阿九魯肉飯 龍山寺近くの人気店!煮卵のせた魯肉飯と出汁たっぷり白菜魯を味わう!

今回訪れたのは、台北・龍山寺周辺エリアにある「四方阿九魯肉飯」さん。前回はお腹いっぱいで諦めてしまったので再チャレンジします。 四方阿九魯肉飯の行き方 台北メトロ龍山寺站のホームから地上へ上がったら、艋舺公園と龍山寺の間 […]

台北橋頭魯肉飯
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 tamaneko 台湾旅行記

台北橋頭魯肉飯 トロトロで旨い!魯肉飯と白菜魯を味わう!延三夜市で食べ歩き!

今宵の晩ご飯を求めて、延三観光夜市へやって来ました。台北橋頭魯肉飯さんの看板メニュー「魯肉飯」は、最近日本でも台湾料理のお店で目にする機会が増えた大好物。そして白菜魯は、これさえあれば白ご飯が何杯でも食べることができるテ […]

三重知高飯
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 tamaneko 台湾旅行記

三重知高飯 延三夜市で見つけた絶品丼ぶり!古早味知高飯

今回ご紹介するのは、台北の延三観光夜市にあるご飯ものの人気店・三重知高飯さん。この日は、おかずがご飯の上にたっぷりのった、三重知高飯さんの看板メニュー「古早味知高飯」をいただきました。 三重知高飯の行き方 延三観光夜市は […]

家禾火雞肉飯
2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 tamaneko 台湾旅行記

家禾火雞肉飯 嘉義の名物料理!火雞肉飯を味わう

火雞肉(七面鳥)を使った嘉義の名物「火雞肉飯」を食べ歩き。今回は嘉義市内の民生北路沿いにある「家禾火雞肉飯」さんで一杯いただきます。 家禾火雞肉飯の行き方 台鐵嘉義駅から伸びる中山路を歩き、民生北路を左へ入ります。しばら […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • 固定ページ 70
  • …
  • 固定ページ 143
  • »

キーワードで記事を検索

最新記事

快速はまゆり
快速はまゆり53号 乗車記 県都・盛岡から民話のふるさと遠野へ
2025年8月26日
陸羽東線代行バス
陸羽東線 代行バス 新庄駅~鳴子温泉駅 乗車記 2025年夏 お得に鳴子温泉公衆浴場で入浴!
2025年8月25日
そばの花
【盛岡駅】そばの花 香ばしさと冷たくさっぱりした味わい!むじなそばで夏の午後も乗り切る!
2025年8月22日
丸竹食堂
【横手市十文字】丸竹食堂 暑い夏にも食べたい!透き通った超あっさり味のスープに元気もらう!
2025年8月21日
ひなび錦秋湖
快速ひなび錦秋湖 乗車記 パノラミックな車窓に広がる錦秋湖と県境越えを楽しむ!
2025年8月18日
奥羽本線
奥羽本線 新庄駅~院内駅 乗車記 運転再開された区間を電気式気動車GV-E400系が駆け抜ける!
2025年7月30日
庄内砂丘メロン食べ放題
ひとりでも気兼ねなく満喫!庄内砂丘メロン食べ放題 in 庄内観光物産館
2025年7月26日
月山八合目
県道211号 月山公園線 2025年6月27日15:00~開通!一足先に月山八合目を訪問!
2025年6月30日
本間美術館
【酒田市】本間美術館 企画展「茶の湯のうつわ -茶碗と茶入を中心に-」実用と芸術を想像する鑑賞レポ
2025年6月26日
杜のcafe
【東根市】杜のcafe 酒蔵リノベした店内で味わうランチ!鶏のピリ辛朝鮮焼き&お麩ぱふぇ
2025年6月10日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP