【浅草・蔵前】2025年8月オープン!台湾茶房 美豆花で味わう台湾ごはんと豆花

今回お邪魔したのは、2025年8月27日にオープンした「台湾茶房 美豆花」さん。美豆花さんは浅草橋にある「家豆花」さんの姉妹店です。

行き方

美豆花さんの最寄り駅は都営浅草線の浅草駅。A1出口から蔵前方面へ歩くとお店が見えてきます。

美豆花

また東京メトロ銀座線の田原町駅や都営地下鉄大江戸線の蔵前駅も徒歩圏内。都営バスの駒形橋バス停も近い場所にあります。

店内へ

通りからドアを開けると、お店の方に迎えられて店内へ。

美豆花

美豆花

台湾の夜市でよく見かけるテーブルとイスが壁に沿って右側に並び、正面のショーケースにはメニューが取り付けられています。この看板は台湾でデザインされたそうで、なるほど台湾のお店でよく見かけるスタイル…懐かしさを感じました。

美豆花

そしてここを分岐点に、今度は左側の壁に沿ってテーブル並びます。

メニュー

厨房が近い席に座ってメニューを見ます。看板デザートの豆花や愛玉の他、ルーロー飯やチーロー飯といったご飯もの、阿里山愛玉茶や烏龍茶や紅茶など飲み物もあり。単品の他、デザート又はご飯ものをベース(メイン)にして、ミニサイズのデザートかご飯ものを組み合わせるセットメニューもあります。

豆花とジーロー飯セット

今回は豆花メインのジーロー飯セットをオーダー。お店の方のオススメで芋団子を追加しました。花柄のマットを敷いたトレイにのってノリノリに運ばれてきます。

美豆花

まずはミニサイズのチーロー飯からいただきました。目を閉じて香りを楽しむと、まるで台湾の夜市に来ている気分。味わいもいい…煮卵にたくあんや小松菜、どれも美味しかったです。さらりと完食して大根スープでブレイクしたら、次はメインの豆花をいただくことに。トッピングはゆで小豆に白キクラゲ、加えて体の熱を冷やし代謝をあげると言われるハトムギや緑豆など。柔らかい甘さのシロップや豆花とのコンビもいい感じです。ごちそうさまでした。

お店の方と雑談

先ほど紹介した看板をはじめ、色々なアイテムに台湾を感じます。台湾南部でよく食べてきた味付けはわたし好み。素朴な感じがまたいいんですよね。蔵前で宿泊することが多いので、美豆花さんは近くて便利だな…と感じています、といったことをお話しました。

今回訪ねたお店

台湾茶房 美豆花
住所:東京都台東区駒形1-7-12
https://www.instagram.com/meidoufua

\ 最新情報をチェック /