コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

鉄道乗車記

  1. HOME
  2. 鉄道乗車記
鉄道歴史パーク in SAIJO
2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記

鉄道歴史パーク in SAIJO 0系新幹線や四国で活躍した車両など展示

ゴールデンウィークに四国へ行った際、JR伊予西条駅で途中下車して、「鉄道歴史パーク in SAIJO」を見学しました。 鉄道歴史パーク in SAIJOは、「四国鉄道文化館 北館」と「四国鉄道文化館 南館」、「十河信二記 […]

2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaneko 台湾旅行記

台鐵深澳線 瑞芳駅から八斗子駅 4.7km 乗車記 台湾一美しい海に近い駅へ

1989年に旅客営業を休止した台鐵深澳線(瑞芳駅から濂洞駅12.3km)。2014年に國立海洋科技博物館へのアクセス鉄道として、瑞芳駅から新設の海科館駅を開業して4.2kmが運転再開。次いで2016年に八斗子駅まで0.5 […]

西武鉄道多摩湖線
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 tamaneko 鉄道乗車記

西武鉄道多摩湖線 西武遊園地駅から国分寺駅 9.2km 乗車記 緑豊か緑地公園や住宅地を走る

西武遊園地駅を出発した電車は、左右へと小さくカーブしながら都立狭山公園そばを通り、武蔵大和駅へ。 東西の旧国名が1つになった名前の由来が気になるところ。 少しカーブした後は直接区間を走り、都立東村山中央公園を横目に見まし […]

真岡鉄道
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaneko 鉄道乗車記

真岡鉄道 下館駅から茂木駅 41.9km 全線乗車記 途中下車して第101回益子陶器市も見学

今回は茨城県下館駅と栃木県茂木駅を結ぶ、真岡鉄道に乗車しました。  下館駅を出発した列車は、大きく右へカーブして、併走していた水戸線と分かれました。片1ホームの下館二高前駅、相対ホームの折本駅と住宅地の中にある駅に停車。 […]

まねきのえきそば
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 tamaneko 鉄道乗車記

JR姫路駅名物 まねきのえきそば 中華麺にと和風スープがコラボ 日清食品のカップ麺で販売

JR姫路駅で人気の「えきそば」列車の待ち時間や乗換時間を使ってサッと食べることができるとあって、ホーム売店には大勢にお客様が立ち寄ります。 えきそばの特長 中華麺に和風だし まず食券機で食券を購入。きつねえきそば(360 […]

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記

常磐線 富岡駅から浪江駅へ 代行バス乗車記 復興へ向けて歩む町 取り残された町を救う鉄路

駅前に停車中のJR常磐線代行バスに乗車して、浪江駅を目指します。今回はワンマンではなく、普段からそうかもしれませんが、乗務員さん2人乗務でした。(バス車両は許可を得て撮影)  出発前に、車内撮影はマナーとモラル […]

2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記

JR久留里線 木更津駅から上総亀山駅 32.2km 全線乗車記 桜と車窓を楽しむ乗り鉄たび

今回は千葉県内で非電化・気動車が活躍する、JR久留里線の乗り鉄旅にやって来ました。入線してきた久留里行き列車は、キハE130系気動車1両ワンマン運転。早速車内へ。 千葉方面へ向かう内房線と並走した後、大きく右へカーブ。針 […]

2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記

常磐線 いわき駅から富岡駅へ乗車記 元スーパーひたちで活躍した651系電車に揺られて

青春18きっぷの利用期間も残り少なくなってきました。今回は常磐線を北上して、未乗車区間だったいわき駅から富岡駅を目指します。        いわき駅の常磐線が発着するホーム。列車の […]

岳南電車
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 静岡旅行記

富士山が望める鉄道 岳南電車で途中下車の旅 展示された電気機関車や駅ナカ鉄道模型店など

吉原駅でJR東海道線と接続して、岳南江尾駅まで9.2kmを所要時間約21分で結ぶ岳南鉄道。今回は全線1日乗り放題の「1日フリー乗車券」を利用して乗り鉄旅を楽しみます。 富士山ビュースポットその1 吉原駅 JR東海道線から […]

2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記

静岡県 岳南電車まつり2018 全線1日フリー乗車券で途中下車を楽しみながら岳南江尾駅へ

桜が見ごろを迎えつつある静岡へ。週末は青春18きっぷでぶらり旅に出かけました。目的地は、タイトルにも書いた「岳南電車・岳南江尾駅」ここで開催された岳南電車まつり2018を見学してきました。 吉原駅にて  JR東 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

キーワードで記事を検索

最新記事

水焔の能
鶴岡市櫛引 黒川能「第四十回 水焔の能」鑑賞レポート|かがり火に浮かぶ幻想の能舞台に感動
2025年9月7日
喫茶アベル
東急池上線久が原駅 喫茶アベル いぶし銀な喫茶店でいただくモーニングサービス
2025年9月5日
小花
旅人の寄り道グルメ|台東区寿「小花」で味わう魯肉飯と沖縄そばのハーフ&ハーフ
2025年9月4日
都営バス
都営バスで山形県鶴岡市をPR「いってみたいかも鶴岡市 」ラッピングバス2025年8月より運行中!
2025年9月3日
美豆花
【浅草・蔵前】2025年8月オープン!台湾茶房 美豆花で味わう台湾ごはんと豆花
2025年9月2日
東横INN浅草蔵前2
東横INN浅草蔵前2 宿泊記 便利なロケーションと快適さ・美味しい朝食と安心感で選ぶ私の常宿
2025年9月1日
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店 夏季限定!冷たい塩生姜らー麺
2025年8月31日
庄内交通 夕陽号
庄内交通 夜行高速バス 夕陽号で渋谷へ!到着後は銭湯で朝風呂を楽しむ!
2025年8月30日
新里とうふ店
【遠野市】新里とうふ店 ひと口で虜に!名産「暮坪かぶ」が引き立てる「寄せ豆腐」の美味しさは
2025年8月29日
遠野市立博物館
遠野市立博物館を訪ねて|遠野物語と絵馬・山伏から読み解く!信仰と歴史・文化のつながり
2025年8月28日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP