コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

屏東県

  1. HOME
  2. 屏東県
紅豆餅
2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

萬丹采風社 萬恵宮前で味わう萬丹名産の紅豆餅 日本の大判焼や回転焼 御座候等と繋がる?

屏東県萬丹郷へやって来ました。以前この街をバスで通過する際、車窓から見えた「萬丹名産 紅豆餅」に惹かれたのが理由。と言うのも、私は大の小豆好き。特に兵庫県姫路市の御座候は、東京で生活するようになっても、出店されてるデパー […]

台糖舊鐵橋
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

屏東市 台糖舊鐵橋 街中をサトウキビ列車が走っていた往時を偲ぶ思い出橋と五分車

屏東県東港鎮から台鐵屏東站へ向かう屏東客運路線バスの車窓に、五分車(サトウキビ列車)を見つけました。途中下車するタイミングを逃したので、到着後に歩いて戻りました。そこで出会ったのは、五分車が走っていた鉄橋と往時を偲ぶ台糖 […]

景苑庭園珈琲
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

屏東市 景苑庭園珈琲 勝利文創園區の歴史を学ぶ 張其中将軍故居を囲むオープンエアカフェ

台湾鉄路屏東駅から中山路を北上。賑やかな繁華街から閑静な住宅街へ入ってきます。この一帯は勝利文創園區と呼ばれる、屏東市で1番ホットなスポット。カフェでゆっくりとした時間と街の歴史を学びました。 勝利文創園區 中山路を縦軸 […]

南州糖廠
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

南州郷 南州糖廠 台湾製糖お馴染み雪糕冰棒と日本統治時代の面影残る旧溪州神社

今回は台湾鉄路の旅の途中に立ち寄りたい、屏東県南州郷にある南州糖廠を訪ねました。 南州糖廠への行き方 南州糖廠の最寄り駅は、台湾鉄路の南州站。駅舎を出てから線路沿いに伸びる仁里路を歩いてゆくと、踏切が見えてきます。左右確 […]

萬巒豬腳
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

萬巒郷 萬巒豬腳の創始店 海鴻飯店 秘伝のタレで煮込まれたコラーゲンたっぷり豚足味わう

今回は、屏東県萬巒(ばんらん)郷で有名な豬腳(豚足)を味わいました。訪ねたお店は、萬巒豬腳の創始と言われる海鴻飯店です。 豚足の街 萬巒郷への行き方 雨模様の台鐵 屏東駅前から屏東客運の潮洲行きバスに乗車。萬巒郷へ向かい […]

2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

東港鎮 東隆宮 三川式牌楼に迎えられて溫府王爺千歲廟と迎王平安祭を控えた王船を見学

屏東県東港鎮にある東隆宮。地元の人々にとって信仰の拠り所になっており、別名「王爺廟」とも呼ばれています。この廟を有名にしてるのが、三年に一度行われる迎王平安祭(迎王平安祭典)火を放たれた船を見守る人々の姿、とても印象的で […]

潮州三山国王廟
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

潮州鎮 三神の山神を祀る潮州三山国王廟と廟の門前で50年以上営む老舗 林耀輝草茶の草茶

今回は、潮州の人々の信仰を集める潮州三山国王廟、その門前で50年以上営業されている林耀輝草茶を訪ねました。 潮州三山国王廟 林耀輝草茶への行き方 まず台鐵潮州駅から潮州圓環を目指します。人気のかき氷屋さん「阿倫冰店」や「 […]

冷熱冰
2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

潮州鎮 正老牌潮州冷熱冰 摩訶不思議 !冷たくて熱いかき氷?ご当地人気デザート!冷熱冰

今回は屏東県潮州鎮にある「正老牌潮州冷熱冰」を訪ねます。このお店は、台湾に詳しい片倉佳史さんの著書「台湾新幹線で行く台南・高雄の旅」で知ってから、ずっと訪ねたいと思っていました。今回やっと念願叶います。 台鐵潮州駅から正 […]

阿倫冰店 総合焼冷冰
2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tamaneko 台湾旅行記

潮州鎮 阿倫冰店 ご当地スイーツ!冷たくて焼けるように熱いかき氷?潮州焼冷冰を味わう!

今回は屏東県潮州鎮の阿倫冰店というお店で、人気のデザート「焼冷冰」をいただきます。 阿倫冰店への行き方 最寄り駅は台鐵潮州駅。駅を背にして目の前を通る信義路を左手に歩き、次に交わる六合路へ。新生路に入って、そのまま道なり […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

キーワードで記事を検索

最新記事

スカイマーク157便
スカイマーク SKY156便 神戸空港から仙台空港まで 搭乗記 チェックイン・機内サービスなど
2025年9月17日
京王バス
京王バス 高速バス 夜行便 プリンセロード バスタ新宿から姫路駅まで 乗車記
2025年9月14日
水焔の能
鶴岡市櫛引 黒川能「第四十回 水焔の能」鑑賞レポート|かがり火に浮かぶ幻想の能舞台に感動
2025年9月7日
喫茶アベル
東急池上線久が原駅 喫茶アベル いぶし銀な喫茶店でいただくモーニングサービス
2025年9月5日
小花
旅人の寄り道グルメ|台東区寿「小花」で味わう魯肉飯と沖縄そばのハーフ&ハーフ
2025年9月4日
都営バス
都営バスで山形県鶴岡市をPR「いってみたいかも鶴岡市 」ラッピングバス2025年8月より運行中!
2025年9月3日
美豆花
【浅草・蔵前】2025年8月オープン!台湾茶房 美豆花で味わう台湾ごはんと豆花
2025年9月2日
東横INN浅草蔵前2
東横INN浅草蔵前2 宿泊記 便利なロケーションと快適さ・美味しい朝食と安心感で選ぶ私の常宿
2025年9月1日
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店 夏季限定!冷たい塩生姜らー麺
2025年8月31日
庄内交通 夕陽号
庄内交通 夜行高速バス 夕陽号で渋谷へ!到着後は銭湯で朝風呂を楽しむ!
2025年8月30日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP