コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

国内旅行

  1. HOME
  2. 国内旅行
鶏めし弁当
2017年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 秋田旅行記

大館駅 花善 鶏めし弁当 ふっくら あきたこまち 柔らか国産鶏肉 1899年創業老舗駅弁屋さん

晩ご飯に秋田の人気駅弁「鶏めし弁当」と決めて、夕方の大館駅に降り立ちました。改札口を抜けて、駅前ロータリーに出ました。バスターミナルの向こう側に真新しい建物が見えます。ここが鶏めし弁当を製造・販売されている花善さんの社屋 […]

岩手銀行赤レンガ館
2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 岩手旅行記

盛岡 岩手銀行赤レンガ館 辰野金吾と葛西萬司が設計 InstagramにUPしたいモダンな建物

白龍さんで「じゃじゃ麺」をいただいた後、盛岡城址公園のそばを通ってやって来た、岩手銀行赤レンガ館。明治44年に旧盛岡銀行本店庁舎として落成し、昭和11年に現在の岩手銀行(当時の岩手殖産銀行)に引き継がれた後、平成24年ま […]

松島
2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 宮城旅行記

仙石線で行く日本三景松島 五大堂 瑞巌寺 松島海岸駅からぶらり街歩き 2時間で満喫!

今回は仙台駅から日本三景の一つ・松島を目指します。仙石線の地下ホームから乗車した普通電車に揺られること約40分。最寄駅の松島海岸駅に到着しました。 モダンな感じもする駅舎内には、コインロッカーがありますので、大きな荷物を […]

男鹿線
2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 秋田旅行記

男鹿線 新型車両ACCUMから見える車窓 男鹿駅周辺ぶらり街歩き ご当地スイーツに出会う

今回は青春18きっぷを使って、男鹿線(男鹿なまはげライン)乗り鉄旅に出かけます。出発地点である、秋田駅ホームに降り立つと、お目当の車両がちょうど入線してきました。お子さんを前に立たせて記念撮影をしているお父さんや撮り鉄フ […]

じゃやじゃ麺
2017年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 岩手旅行記

岩手県盛岡市 白龍 じゃじゃ麺を朝ご飯に一杯 香り高い肉味噌と平打ち麺のコラボ

盛岡の三大麺と言えば、「わんこそば・冷麺・じゃじゃ麺」その中で、比較的早い時間から食べることができる、じゃじゃ麺元祖のお店と言われる人気店「白龍(ぱいろん)」を今回訪ねました。 白龍の行き方 盛岡駅西口から岩手県交通の盛 […]

ビジネスホテルやまき
2017年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山形旅行記

ビジネスホテルやまき 新庄駅から徒歩1分!乗り鉄派に便利!昭和レトロな雰囲気が漂う

山形県新庄駅の周辺で、格安なホテルを探して見つけたのが、今回宿泊したビジネスホテルやまき。場所は、山形新幹線や奥羽本線・陸羽東線・陸羽西線が合流する山形県北部に位置する、JR新庄駅から歩いて1分という好立地の宿です。 ビ […]

東京国立博物館
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 東京旅行記

日タイ修好130周年記念特別展「タイ ~仏の国の輝き~」 東京国立博物館 平成館 見学指南

本日やって来たのは「東京国立博物館」平成館。2017年8月27日まで開催されている「日タイ修好130周年記念特別展」をこれから見学します。連休2日目は薄曇りとは言え、朝から気温がぐんぐん上昇。JR上野駅公園口から外へ出た […]

製粉ミュージアム
2017年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 栃木旅行記

製粉の歴史学び ご当地ラーメンに舌鼓 両毛(群馬・栃木)エリアをふらっと日帰り旅

両毛とは上毛野国と下毛野国にまたがるエリア。現在では、栃木県佐野市・足利市、群馬県伊勢崎市・桐生市・みどり市・太田市・館林市を指すようです。今回は東武鉄道伊勢崎線をベースに、佐野線・桐生線へと足を伸ばす日帰り旅に出かけま […]

目黒ひいらぎ
2017年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 東京旅行記

東京都内でこの夏おすすめ!電車で行ける人気店のかき氷8選!

今年も暑い夏がやって来ました!こうなってくると、食べたくなるのが冷たくて甘く、シャキシャキした食感が涼しさを誘うかき氷ではありませんか?今回は、東京で楽しめるかき氷8選をご紹介します。夏生まれ!かき氷大好きの私が実際に足 […]

野菜タンメン
2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 東京旅行記

都営地下鉄三田線内幸町駅 桂林酒苑 たっぷり野菜湯麺と炒飯セットの日替わりランチ

官庁街も近い内幸町駅周辺。サラリーマンの人達で賑わうお昼どきにやって来ました。人気のラーメン屋さんやチェーン系のうどん屋さんの前には、人の列ができていて、ちょっと驚きつつランチを食べるお店を探します。 今回訪れたのは、路 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

キーワードで記事を検索

最新記事

スカイマーク157便
スカイマーク SKY156便 神戸空港から仙台空港まで 搭乗記 チェックイン・機内サービスなど
2025年9月17日
京王バス
京王バス 高速バス 夜行便 プリンセロード バスタ新宿から姫路駅まで 乗車記
2025年9月14日
水焔の能
鶴岡市櫛引 黒川能「第四十回 水焔の能」鑑賞レポート|かがり火に浮かぶ幻想の能舞台に感動
2025年9月7日
喫茶アベル
東急池上線久が原駅 喫茶アベル いぶし銀な喫茶店でいただくモーニングサービス
2025年9月5日
小花
旅人の寄り道グルメ|台東区寿「小花」で味わう魯肉飯と沖縄そばのハーフ&ハーフ
2025年9月4日
都営バス
都営バスで山形県鶴岡市をPR「いってみたいかも鶴岡市 」ラッピングバス2025年8月より運行中!
2025年9月3日
美豆花
【浅草・蔵前】2025年8月オープン!台湾茶房 美豆花で味わう台湾ごはんと豆花
2025年9月2日
東横INN浅草蔵前2
東横INN浅草蔵前2 宿泊記 便利なロケーションと快適さ・美味しい朝食と安心感で選ぶ私の常宿
2025年9月1日
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店 夏季限定!冷たい塩生姜らー麺
2025年8月31日
庄内交通 夕陽号
庄内交通 夜行高速バス 夕陽号で渋谷へ!到着後は銭湯で朝風呂を楽しむ!
2025年8月30日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP