コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

嘉義市

  1. HOME
  2. 嘉義市
Light Hostel 承億輕旅嘉義館
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 tamaneko 台湾旅行記

Light Hostel 承億輕旅嘉義館 クラシカルな街並みに溶け込んだホステル

Light Hostel承億輕旅さんは、台湾で嘉義をはじめ台南や高雄、花蓮と4つ姉妹館があるホステル。今回は「Light Hostel 承億輕旅嘉義館」さんに宿泊しました。 Light Hostel 承億輕旅嘉義館の行き […]

咱台灣人的冰 - 台灣人蕃薯糖圓仔湯
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 tamaneko 台湾旅行記

咱台灣人的冰 – 台灣人蕃薯糖圓仔湯 陳澄波旧居を利用した嘉義の甘味処

「咱台灣人的冰 – 台灣人蕃薯糖圓仔湯」さんは、屋号にあるとおり、かき氷と蕃薯糖や圓仔湯のような温かいスイーツが美味しいお店。北回帰線が通る嘉義は、冬でも比較的温暖なのでかき氷も食べることができます。 咱台灣 […]

早安山岳 嘉市中正店
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 tamaneko 台湾旅行記

早安山岳 嘉市中正店 台湾的ハンバーガーやクレープとマンゴーマフィン

今回は嘉義市中正路にある「早安山岳」さんというファースフード店で朝ごはん。早安山岳さんは、嘉義市を拠点に台湾各地でフランチャイズ展開されています。主に台湾南部で早安山岳さんのお店によく出会います。 早安山岳 嘉市中正店の […]

香菇雞湯
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 tamaneko 台湾旅行記

香菇雞湯 引き出し式蒸籠から出てきた香菇雞湯と魯肉飯をセット!

嘉義での晩ご飯を求めて街歩き。今回出会ったのは「香菇雞湯」さん。後から知ったのですが、屋号とメインの料理名が同じお店です。 香菇雞湯の行き方 台鐵嘉義駅前から伸びる中山路を中央噴水池へ向かって歩きます。次に交差する民生北 […]

小鎮慢讀
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 tamaneko 台湾旅行記

小鎮慢讀 リノベーションされた文創ブックストアとショップ&カフェ

小鎮慢讀さんは、2015年に廃業した書店をリノーベションし、本屋さんとカフェ、バー、ショップ等が入る複合施設として2016年にオープン。携わっているのが、承億文旅や承億軽旅のブランド名でデザインホテルやカジュアルなユース […]

酒醸湯圓
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 tamaneko 台湾旅行記

劉湯圓甜酒醸焼冷氷 冬に食べたい!アルコール高めの甘酒と湯圓のコラボスイーツ

台湾南部の町・嘉義で冬のあったかスイーツ「酒醸湯圓」をいただきました。 劉湯圓甜酒醸焼冷氷への行き方 台鉄嘉義駅から民族路へ出て東へ。文化路夜市や文化公園、グルメスポットが集う圓環、鶏肉飯の人気店のそばを通り過ぎます。次 […]

阿娥豆花
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 tamaneko 台湾旅行記

阿娥豆漿豆花 嘉義の人気店で甘さ控えめプルプルのデザート豆花を堪能!

今回は嘉義の文化路夜市にある人気店「阿娥豆漿豆花」さんで豆花をいただきます。 阿娥豆漿豆花の行き方 台鐵嘉義駅から中山路を15分ほど歩くと、中央噴水池に到着します。ここから文化路夜市の散策をスタート。 文化路と延平路との […]

嘉義冷凍芋
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 tamaneko 台湾旅行記

嘉義冷凍芋 冷たいタロイモのデザート「冷凍芋」嘉義で人気スイーツ

今回は嘉義市内にあり50年の歴史を持つ老舗「嘉義冷凍芋」さんで、冷凍芋をいただきました。 嘉義冷凍芋の行き方 嘉義冷凍芋さんは、文化公園の向かい側で民族路沿いにお店があります。 嘉義冷凍芋の店内 おじさんとおばさんお二人 […]

珍珍蚵仔煎海産粥
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 tamaneko 台湾旅行記

珍珍蚵仔煎海産粥 嘉義文化路夜市の美食堪能!看板料理の海産粥と虱目魚煎

今回は嘉義の中心部にある文化路夜市へ繰り出しました。文化路夜市は、夕方から22時頃までと、22時から明け方・早朝までお店が入れ替わります。「珍珍蚵仔煎海産粥」さんは後半から営業を始める海鮮料理の人気店です。 珍珍蚵仔煎海 […]

林聰明沙鍋魚頭
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 tamaneko 台湾旅行記

林聰明沙鍋魚頭 嘉義名物料理!具だくさんスープ!沙鍋魚頭

嘉義で人気の具だくさんスープ「沙鍋魚頭」を食べに向かったのは「林聰明沙鍋魚頭」さん。 林聰明沙鍋魚頭(光華分店)の行き方 林聰明沙鍋魚頭さんは現在3店舗。文化路と光華路の間を通る中山路沿いに中正總店と檜木館、その先の光華 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

キーワードで記事を検索

最新記事

美豆花
【浅草・蔵前】2025年8月オープン!台湾茶房 美豆花で味わう台湾ごはんと豆花
2025年9月2日
東横INN浅草蔵前2
東横INN浅草蔵前2 宿泊記 便利なロケーションと快適さ・美味しい朝食と安心感で選ぶ私の常宿
2025年9月1日
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店 夏季限定!冷たい塩生姜らー麺
2025年8月31日
庄内交通 夕陽号
庄内交通 夜行高速バス 夕陽号で渋谷へ!到着後は銭湯で朝風呂を楽しむ!
2025年8月30日
新里とうふ店
【遠野市】新里とうふ店 ひと口で虜に!名産「暮坪かぶ」が引き立てる「寄せ豆腐」の美味しさは
2025年8月29日
遠野市立博物館
遠野市立博物館を訪ねて|遠野物語と絵馬・山伏から読み解く!信仰と歴史・文化のつながり
2025年8月28日
kusano
【北上市】草のホテル宿泊レポ|鉄道旅に嬉しい駅近&朝食バイキング・展望大浴場
2025年8月27日
快速はまゆり
快速はまゆり53号 乗車記 県都・盛岡から民話のふるさと遠野へ
2025年8月26日
陸羽東線代行バス
陸羽東線 代行バス 新庄駅~鳴子温泉駅 乗車記 2025年夏 お得に鳴子温泉公衆浴場で入浴!
2025年8月25日
そばの花
【盛岡駅】そばの花 香ばしさと冷たくさっぱりした味わい!むじなそばで夏の午後も乗り切る!
2025年8月22日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP