コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

tamaneko

  1. HOME
  2. tamaneko
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記

常磐線 富岡駅から浪江駅へ 代行バス乗車記 復興へ向けて歩む町 取り残された町を救う鉄路

駅前に停車中のJR常磐線代行バスに乗車して、浪江駅を目指します。今回はワンマンではなく、普段からそうかもしれませんが、乗務員さん2人乗務でした。(バス車両は許可を得て撮影)  出発前に、車内撮影はマナーとモラル […]

太平雲梯
2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記

梅山郷 太平雲梯 阿里山國家風景區内の太平山と亀山に架かる台湾最長の吊り橋

2017年9月、嘉義縣梅山郷に開通した太平雲梯。海抜1,000メートルの場所に架かる橋上から眼下に広がる嘉南平原から台湾海峽まで眺めることができるとあって、連日大勢の観光客で賑わっています。今回は、この景観吊橋である太平 […]

2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記

JR久留里線 木更津駅から上総亀山駅 32.2km 全線乗車記 桜と車窓を楽しむ乗り鉄たび

今回は千葉県内で非電化・気動車が活躍する、JR久留里線の乗り鉄旅にやって来ました。入線してきた久留里行き列車は、キハE130系気動車1両ワンマン運転。早速車内へ。 千葉方面へ向かう内房線と並走した後、大きく右へカーブ。針 […]

納豆そば
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 茨城旅行記

水戸駅 納豆そば ご当地駅そばを4分!でササッと味わい次の列車に乗車!あの香りたまらん

今回は青春18きっぷの旅の途中。いわき駅から乗車した列車が終着駅・水戸駅に到着しました。次の上野方面行き電車へ乗り換える為、ホームを移動します。10分少々時間あり。 上野行き常磐線列車が入線したホームに、駅そば屋さんがあ […]

2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tamaneko 鉄道乗車記

常磐線 いわき駅から富岡駅へ乗車記 元スーパーひたちで活躍した651系電車に揺られて

青春18きっぷの利用期間も残り少なくなってきました。今回は常磐線を北上して、未乗車区間だったいわき駅から富岡駅を目指します。        いわき駅の常磐線が発着するホーム。列車の […]

手打ちそば処藤美
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 tamaneko 国内旅行

久留里駅 手打ちそば処 藤美 天麩羅 ざる蕎麦 おにぎり お味噌汁セットのランチサービス

今回はJR久留里線全線乗車の旅の途中、久留里駅での乗継列車の待ち時間を利用して、改札を出て町で昼食をとることにしました。 駅の正面に食堂とおぼしきお店があったのですが、もう少しあるいてみることに。やがて見えてきた「営業中 […]

新倉屋
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山梨旅行記

富士急行 吉田のうどんきっぷで行く 新倉屋の肉うどんと下吉田駅のブルートレインテラス

富士急行の企画きっぷ「吉田のうどんきっぷ」を利用して、ぶらり旅に出かけました。 富士急行 吉田のうどんきっぷ 今回利用したのは富士急行の「吉田のうどんきっぷ(大人2,700円 小人1,700円)」この切符は、富士急行線の […]

吉田のうどん
2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 山梨旅行記

富士急富士山駅 麺’ズ富士山富士山駅店 駅地下フードコート 吉田のうどん ちく天を味わう!

茹でキャベツに味噌又は醤油、味噌と醤油の合わせつゆ、硬めでしっかりとした歯ごたえがある麺が特徴の山梨県富士吉田市の「吉田のうどん」を食べにご当地を訪ねました。 富士急富士山駅で下車、改札を抜けて正面のエスカレーターで地下 […]

玉虚宮
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 tamaneko 台湾旅行記

梅山郷を旅する 観光スポット 玉虛宮 梅山公園 太平雲梯 等紹介

今回は、嘉義県の北東部にある梅山郷を訪ねます。 嘉義県梅山郷への行き方 台鐵嘉義駅前にあるバス停から嘉義縣公車の梅山行き路線バスに乗車します。所用時間は約50分で到着。他に雲林県にある台鐵斗六駅から、台西客運が梅山行き路 […]

岳南電車
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaneko 静岡旅行記

富士山が望める鉄道 岳南電車で途中下車の旅 展示された電気機関車や駅ナカ鉄道模型店など

吉原駅でJR東海道線と接続して、岳南江尾駅まで9.2kmを所要時間約21分で結ぶ岳南鉄道。今回は全線1日乗り放題の「1日フリー乗車券」を利用して乗り鉄旅を楽しみます。 富士山ビュースポットその1 吉原駅 JR東海道線から […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 100
  • 固定ページ 101
  • 固定ページ 102
  • …
  • 固定ページ 143
  • »

キーワードで記事を検索

最新記事

奥羽本線
奥羽本線 新庄駅~院内駅 乗車記 運転再開された区間を電気式気動車GV-E400系が駆け抜ける!
2025年7月30日
庄内砂丘メロン食べ放題
ひとりでも気兼ねなく満喫!庄内砂丘メロン食べ放題 in 庄内観光物産館
2025年7月26日
月山八合目
県道211号 月山公園線 2025年6月27日15:00~開通!一足先に月山八合目を訪問!
2025年6月30日
本間美術館
【酒田市】本間美術館 企画展「茶の湯のうつわ -茶碗と茶入を中心に-」実用と芸術を想像する鑑賞レポ
2025年6月26日
杜のcafe
【東根市】杜のcafe 酒蔵リノベした店内で味わうランチ!鶏のピリ辛朝鮮焼き&お麩ぱふぇ
2025年6月10日
春水堂 東京ドームシティラクーア店
【春水堂】東京ドームシティラクーア店で提供が始まった鉄観音生ビールを味わう!
2025年6月6日
おべんとう初夏
【崎陽軒】おべんとう初夏 季節を味わう駅弁を楽しむ!山菜やカレイの黄身揚げなど
2025年6月5日
仙山線
仙山線 羽前千歳駅から仙台駅まで乗車記 ぶらり途中下車を楽しむ
2025年5月31日
中華マオ
【仙台市】中華マオ 仙台・青葉まつりに味わう初茄子!土日祝限定!店主の気分ランチ
2025年5月29日
楯山公園桜まつり
【庄内町】楯山公園桜まつり 桜や春を告げる魚や庄内豚のあぶり焼き等地元グルメを満喫!
2025年4月14日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP