スカイマーク SKY156便 神戸空港から仙台空港まで 搭乗記 チェックイン・機内サービスなど
今回は神戸空港から仙台空港までスカイマークSKY156便に搭乗した際の模様をまとめました。(ちなみに前回は仙台空港から神戸空港まで搭乗しました。)
Table of Contents
チェックイン〜搭乗口へ
神戸空港には出発予定時間の1時間前に到着しました。2階出発ロビーに設置されたスカイマークさんの自動チェックイン機付属のリーダーにスマートフォン(ウォレット wallet )のQRコードをかざして、予約内容を画面に表示させます。なお事前指定していた座席を変更したい場合は、この際に可能。搭乗券を受け取ったら保安検査場へ向かいます。スマートフォンやタブレット、パソコンなどは、カバンから出したら状態でトレイに乗せてチェックを受けます。
終われば忘れ物がないか確認して搭乗口へ向かいました。
搭乗開始から離陸まで
17:05頃から優先搭乗がはじまり、17:10過ぎには窓側及び非常口の席の方々も搭乗。今回わた窓側をアサインしていた私もこの際に列へ並びました。
機内へ入ったら、自席上の荷物棚にカバンを収納して座ります。座席は通路を挟んで3-3の配置。17:17には全員搭乗口通過した旨のアナウンスが入り、17:19過ぎには前方のドア閉まりました。また17:21には機体は滑走路へ向けて移動を始めます。この際、機内では客室乗務員さんによる安全の実演が行われました。17:28 一旦滑走路手前でスタンバイ後、17:31に再び始動して滑走路へ。17:33 エンジンフルスロットルで離陸しました。
神戸から仙台へ空の旅
離陸後に進路を西に向けて、淡路島北部を横断。姫路沖で旋回して北上。火力発電所や姫路駅前、姫路城周辺が見えた後、旋回して進路を東へ。
シートベルト着用サインが消えました。
1745過ぎ ドリンクサービス ミニッツメイド(アップルジュース)をオーダー。さらに上昇して雲の上へ。18時前に機長からアナウンスが入ります。 機長さいきさん 時速930キロ 岐阜市付近18:07頃に富士山上空を通過すること、定刻1845到着予定であること等お伝えいただきました。18:21頃にはシートベルト着用サインが点灯。窓の外は暗くなっていますが、海に出たことは分かりました。そして18:37に着陸。滑走路からターミナルビルへ向かいました。18:42 6番ゲート到着。
18:44前方ドアがオープンしました。
ターミナルから仙台空港駅へ
預け荷物がなかったので、到着ロビーへ直行。エスカレーターで2階へ上がって、仙台空港駅へ向かいます。
仙台空港アクセス線の19:00発仙台駅行き電車に乗車することができました。