コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまねこトラベル

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
小鎮慢讀
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 tamaneko 台湾旅行記

小鎮慢讀 リノベーションされた文創ブックストアとショップ&カフェ

小鎮慢讀さんは、2015年に廃業した書店をリノーベションし、本屋さんとカフェ、バー、ショップ等が入る複合施設として2016年にオープン。携わっているのが、承億文旅や承億軽旅のブランド名でデザインホテルやカジュアルなユース […]

酒醸湯圓
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 tamaneko 台湾旅行記

劉湯圓甜酒醸焼冷氷 冬に食べたい!アルコール高めの甘酒と湯圓のコラボスイーツ

台湾南部の町・嘉義で冬のあったかスイーツ「酒醸湯圓」をいただきました。 劉湯圓甜酒醸焼冷氷への行き方 台鉄嘉義駅から民族路へ出て東へ。文化路夜市や文化公園、グルメスポットが集う圓環、鶏肉飯の人気店のそばを通り過ぎます。次 […]

北条鉄道
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 tamaneko 鉄道乗車記

北条鉄道 北条町駅~粟生駅 13.7km 乗車記&駅から街歩き

今回は、北条鉄道で乗り鉄たびを楽しみました。北条鉄道は、北条町駅~粟生駅 13.7kmに全8駅あります。そのうち有人駅は、北条町駅のみ。 北条鉄道の車両 列車はワンマンカーで、車内に整理券発券機と両替機機能つきの運賃箱を […]

ことでん
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 tamaneko 国内旅行

ことでん 栗熊駅から琴電琴平駅まで乗車記 パーク&ライドでぶらり 讃岐うどんも味わう!

年末に四国へ行った際、久々に高松琴平電気鉄道(ことでん)を利用しました。乗車したのは、琴平線の栗熊駅から琴電琴平駅まで。駅隣接の駐車場に車を停めて、パーク&ライド利用しました。 栗熊駅のパーク&ライド利用方法 一旦指定の […]

阿娥豆花
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 tamaneko 台湾旅行記

阿娥豆漿豆花 嘉義の人気店で甘さ控えめプルプルのデザート豆花を堪能!

今回は嘉義の文化路夜市にある人気店「阿娥豆漿豆花」さんで豆花をいただきます。 阿娥豆漿豆花の行き方 台鐵嘉義駅から中山路を15分ほど歩くと、中央噴水池に到着します。ここから文化路夜市の散策をスタート。 文化路と延平路との […]

嘉義冷凍芋
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 tamaneko 台湾旅行記

嘉義冷凍芋 冷たいタロイモのデザート「冷凍芋」嘉義で人気スイーツ

今回は嘉義市内にあり50年の歴史を持つ老舗「嘉義冷凍芋」さんで、冷凍芋をいただきました。 嘉義冷凍芋の行き方 嘉義冷凍芋さんは、文化公園の向かい側で民族路沿いにお店があります。 嘉義冷凍芋の店内 おじさんとおばさんお二人 […]

珍珍蚵仔煎海産粥
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 tamaneko 台湾旅行記

珍珍蚵仔煎海産粥 嘉義文化路夜市の美食堪能!看板料理の海産粥と虱目魚煎

今回は嘉義の中心部にある文化路夜市へ繰り出しました。文化路夜市は、夕方から22時頃までと、22時から明け方・早朝までお店が入れ替わります。「珍珍蚵仔煎海産粥」さんは後半から営業を始める海鮮料理の人気店です。 珍珍蚵仔煎海 […]

東京豆花工房
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 tamaneko 東京旅行記

【神田須田町】台湾伝統豆花専門店 東京豆花工房 生姜シロップがかかった温かい豆花

台湾の人気スイーツ「豆花」を都内で。今回は、千代田区神田須田町にある「東京豆花工房」さんを訪ねました。 東京豆花工房の行き方 お店は、東京メトロの新御茶ノ水駅かJR中央線の御茶ノ水駅が最寄り駅。秋葉原駅からでも、歩けない […]

林聰明沙鍋魚頭
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 tamaneko 台湾旅行記

林聰明沙鍋魚頭 嘉義名物料理!具だくさんスープ!沙鍋魚頭

嘉義で人気の具だくさんスープ「沙鍋魚頭」を食べに向かったのは「林聰明沙鍋魚頭」さん。 林聰明沙鍋魚頭(光華分店)の行き方 林聰明沙鍋魚頭さんは現在3店舗。文化路と光華路の間を通る中山路沿いに中正總店と檜木館、その先の光華 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

キーワードで記事を検索

最新記事

うしお荘
【湯野浜温泉】うしお荘で味わう海鮮の饗宴!一夜限りの限定プラン「えびかに祭」
2025年11月1日
立谷沢まちづくりセンター
【庄内町でパンさんぽ】CHICCOPan 立谷沢で味わう!こだわりのパンと火曜限定パンdeランチ
2025年10月7日
陸羽西線
【JR東日本】陸羽西線 2026年1月16日から運転再開!所要時間短縮・代行バスは1月15日で終了
2025年9月27日
庄内交通バスまつり2025
【鶴岡市】庄内交通バスまつり2025 エスモールで新車両&夕陽号・市内循環バスに出会う
2025年9月23日
スカイマーク157便
スカイマーク SKY156便 神戸空港から仙台空港まで 搭乗記 チェックイン・機内サービスなど
2025年9月17日
京王バス
京王バス 高速バス 夜行便 プリンセロード バスタ新宿から姫路駅まで 乗車記
2025年9月14日
水焔の能
鶴岡市櫛引 黒川能「第四十回 水焔の能」鑑賞レポート|かがり火に浮かぶ幻想の能舞台に感動
2025年9月7日
喫茶アベル
東急池上線久が原駅 喫茶アベル いぶし銀な喫茶店でいただくモーニングサービス
2025年9月5日
小花
旅人の寄り道グルメ|台東区寿「小花」で味わう魯肉飯と沖縄そばのハーフ&ハーフ
2025年9月4日
都営バス
都営バスで山形県鶴岡市をPR「いってみたいかも鶴岡市 」ラッピングバス2025年8月より運行中!
2025年9月3日

プロフィール

IMG_4594

東北旅行を中心に日本各地や台湾など世界各地で街歩きを楽しんでいます。
台湾渡航回数:20回以上 訪問国数:18ヵ国

  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
  • 国内旅行ブログ
  • 乗車記・搭乗記
  • 旅行手配のヒント
  • プライバシーポリシー

twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © たまねこトラベル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 海外旅行ブログ
    • 台湾旅行記
    • 韓国旅行記
    • 中国旅行記
    • フィリピン旅行記
    • タイ旅行記
    • ミャンマー旅行記
  • 国内旅行ブログ
    • 北海道旅行記
    • 青森旅行記
    • 秋田旅行記
    • 岩手旅行記
    • 山形旅行記
    • 宮城旅行記
    • 群馬旅行記
    • 栃木旅行記
    • 茨城旅行記
    • 東京旅行記
    • 神奈川旅行記
    • 山梨旅行記
    • 静岡旅行記
    • 長野旅行記
    • 新潟旅行記
    • 愛知旅行記
    • 福岡旅行記
  • 乗車記・搭乗記
    • 鉄道乗車記
    • バス乗車記
    • 航空機搭乗記
  • 旅行手配のヒント
    • 海外航空券予約
    • 海外ホテル予約
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP