今回は東京・新橋で打ち合わせを兼ねてお昼ごはん。新橋駅前ビル1号館にある「稲庭うどん天茶屋七蔵」さんを訪ねました。同じビルには以前ラーメンを食べた「八京」さんがあります。
Table of Contents
行き方
JR新橋駅の汐留地下改札口から新橋駅前ビル1号館へ。エスカレーターで2階へ上がります。
お店を訪ねたのは、月曜日の午後1時前。玄関の外までお待ちの方の列ができていました。ですがお客様の出入りも多くて、それほど待つことのなく店内へ。
店内にて
最初にオーダーと支払い(PayPay利用可能)を済ませた後、厨房見て今度は席待ちの列に並びます。満員御礼な状況も、新橋で働く人々それぞれの休憩時間サイクルの切れ目に来たようで、程なくして席へご案内いただくことができました。
2人がけテーブル席を組み合わせて、職場のグループでお召し上がりの方も多い印象。またアクリル板で区切ってひとりでも気軽に食べられる席もあります。
スープつけ麺プラスミニ丼ぶりセット
今回はご飯ものも食べたくなって「稲庭うどん 七蔵特製スープつけ麺 プラスミニ丼ぶりセット(小:1,300円)をオーダーしました。
稲庭うどん 七蔵特製スープつけ麺
ザルに盛られた稲庭うどん(サイズは小:300g)を特製スープにつけていただきます。
一瞬思ったスパイシーな感じはなく、程よい塩梅。ゴマダレの風味、独特なコク、初めての味わいかもな…と思いました。フキノトウが入っているそうで、食べている途中で「アッ!これはフキノトウだな。」と思う。
つけ汁を割るお湯が入ったポットが置いてあるので、最後に注いでいただきました。
ミニ丼ぶり
まぐろ丼、ばらちらし丼、まぐろ漬け丼、まぐろとイクラのミックス丼、サーモンとイクラの親子丼、サーモンとまぐろのミックス丼、高菜丼、山かけ月見丼8種類の丼ぶりものから選べる「プラスミニ丼ぶりセット」
今回は「ばらちらし丼」をチョイス!ちょこちょこ、色々組み合わせて味わうことができます。
帰り道
食べ終えてお店を出る際、厨房の方から「ありがとうございました!」と声がかかり、サッと「ごちそうさまでした!」と返しました。こんな小さなやり取りが、美味しさの満足感プラスアルファになるなぁと思います。
稲庭うどん天茶屋七蔵の基本情報
稲庭うどん天茶屋七蔵
住所:東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館 2F
https://nanakura.co.jp/